プロ仕様の輪行箱で愛車を保護、サイクリスト向け貸切バス 西鉄がサービス開始

BTB輪行箱を活用したサイクリスト向け貸切バス
BTB輪行箱を活用したサイクリスト向け貸切バス全 7 枚

西鉄バス二日市は、西鉄グループ初となる、プロ仕様の「BTB輪行箱」を活用したサイクリスト向け貸切バスの運行を2023年1月1日より開始する。

BTB(Bicycle Transportation Box)輪行箱は、自転車の輸送・輪行に使われる専用ボックス。新サービスでは、プロのチーム・団体やサイクルイベント公認で利用されている信頼性ある輪行箱を、観光バスのトランクに格納し、サイクリストを愛車と一緒に目的地まで送り届ける。輪行箱は最大15箱まで搭載可能。チームや集団での移動にも対応する。

BTB輪行箱は新素材ポリプロピレン(PP)ハニカムコアを採用。一般的なプラスチック段ボールは“目”方向があるために一方向にしか強くないが、PPハニカムコアは縦横の目方向に関係なく強度を発揮し、大切な自転車をしっかりと保護する。有効寸法は高さ76×幅36×奥行120cm。十分な高さを確保し、サドル調整なしでも収納しやすくなっている。また、ハンドル、サドル、ペダルは外さずに収納可能。前後ホイールはケース付属のバンドで固定する。

貸し切りバスは出発地または目的地が福岡県であれば、全国どこでも配車可能。競技・レース、サイクルツーリズム、キャンプなど、プロチームから一般サイクリストまで、様々なシーンに合わせて活用できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る