カーゴからスポーツ、車上泊までダイハツ『ハイゼット』8態…東京アウトドアショー2023

プロバイルによるカスタムの「ハイゼット」
プロバイルによるカスタムの「ハイゼット」全 26 枚

東京オートサロン2023と併催の東京アウトドアショー2023ダイハツブース「ハイゼットトラックフレンズブース」では、カスタムチューナーやタイヤメーカーとコラボ。個性豊かな8種類のダイハツ『ハイゼット』が並んでいる。

◆スポーツ用にカスタムしたトラスト、プロバイル、KCテクニカ

トラストによるカスタムの「ハイゼット」トラストによるカスタムの「ハイゼット」

トラストが手がけたカスタムカーは、ラックボックスタワーバーやサイドユーティリティキャビネット/タンクキットなどを駆使し、サーフ仕様に。プロバイルはエアコンプレッサーなどを搭載し、サイクリング用にカスタマイズした。KCテクニカは、用途を制限せず、エクステリア、インテリアをスタイリッシュにブラッシュアップし、足回りも強化することで、スポーツトラックのイメージを高めている。

◆モータースポーツサポート用の乱人、トーヨータイヤ

トーヨータイヤによるカスタムの「ハイゼット」トーヨータイヤによるカスタムの「ハイゼット」

乱人とトーヨータイヤは、ともにモータースポーツのサポート用にカスタム。乱人は荷台前方にタイヤラックを載せ、後方はパーツを搭載するようにしているのに対し、トーヨータイヤは荷台全体にタイヤを載せる「タイヤディスプレーカー」としているのが大きな違い。それぞれ、グリルや足回りなどもスポーティーにスタイリングしている。

◆キャンプを意識したエクシズルライン、横浜ゴム

横浜ゴムによるカスタムの「ハイゼット」横浜ゴムによるカスタムの「ハイゼット」

エクシズルラインは、キャンピングカー業界で最近トレンドとなりつつある“車上泊”モデル。大きなルーフテントを設置し、複数のストレージボックスやシャワータンクなども取り付けた。

一方、横浜ゴムのジオランダー・ハードカーゴカスタムは、カーゴを基本としながらも、サイドオーニングを装着。普段は仕事用のクルマとして使いつつ、デイキャンプを楽しむ人やバーベキュー用品やテントなどギアを大量に積み込んでキャンプに出かけたい人に向いた提案だ。

なお、横浜ゴムはもう1台、オフロードレースに耐える足回りに鍛え上げたデモカーも展示している。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る