都営バスにバイオ燃料、58両が運行開始へ キティちゃんも応援

ハローキティのデザインを用いたバスラッピングのイメージ
ハローキティのデザインを用いたバスラッピングのイメージ全 2 枚

ユーグレナは、東京都と締結した「バイオ燃料導入促進事業に係る協定」に基づき、東京都交通局の小滝橋自動車営業所が所有する都営バス58両に、バイオ燃料「サステオ」を供給して1月25日から1か月間、運行すると発表した。

今回使用する「サステオ」は、バイオマス(生物資源)を原料とし、都営バスのエンジンに対して内燃機関を変更することなく使用することが可能なバイオディーゼル燃料。高田馬場と上野公園を結ぶルートや新宿と都庁を循環するルートなどを運行する都バスに使用する。

「サステオ」は、燃料を使用する際の燃焼段階ではCO2(二酸化炭素)を排出するものの、原料であるバイオマスが成長過程で光合成する際、CO2を吸収するため、燃料を使用した際に発生するCO2の排出量が実質的にはプラスマイナスゼロとなる。

同社と東京都は、2022年10月31日付で、環境にやさしいバイオ燃料の活用推進と普及を目的に「バイオ燃料導入促進事業に係る協定」を締結した。今回の都営バスへの「サステオ」導入は、協定に基づいて実施されるもの。

また、運行車両のうち、5両にサンリオのキャラクターでSDGs応援活動を続けているハローキティのデザインを用いたラッピングも実施する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る