最強寒波襲来でJR各社が注意を呼びかけ 1月24-26日に運休・遅れ

今回の寒波は四国にも大きな影響を与えそうだ。写真は予讃線の普通列車。
今回の寒波は四国にも大きな影響を与えそうだ。写真は予讃線の普通列車。全 3 枚

日本列島は1月24日~26日に今冬最強と言われる寒波に見舞われることから、各鉄道事業者では利用者に注意を呼びかけている(いずれも1月23日17時時点の確認情報)。

【画像全3枚】

JR東日本では1月25日から翌26日に影響が出るとしており、羽越本線・酒田~秋田間や五能線・東能代~川部(弘前)間全線で始発から昼頃にかけて運休や遅れが見込まれるとしている。

また、1月24日は飯山線・戸狩野沢温泉~越後川口間で15時以降、大糸線・信濃大町~南小谷間で19時以降の終日運休が決定している。

飯山線の森宮野原駅。同駅を含む戸狩野沢温泉~越後川口間は1月24日15時以降に終日運休する。飯山線の森宮野原駅。同駅を含む戸狩野沢温泉~越後川口間は1月24日15時以降に終日運休する。

JR西日本では北陸・近畿・中国エリアで広域的に影響が出ると見ており、山陽新幹線でも運休や大幅な遅れが見込まれる模様だ。

大雪の影響が予想されている山陽新幹線。大雪の影響が予想されている山陽新幹線。

JR四国では、予讃線・伊予三島~伊予西条間、松山~宇和島間、土讃線・琴平~高知~窪川間、徳島線・穴吹~佃(阿波池田)間が1月24日夕方から翌朝にかけてとくに注意を要するとしている。

なお、瀬戸大橋線では1月24日に強風が見込まれるため、通過する特急『しおかぜ9~28号』『南風6~25号』『うずしお6・13・22・29号』、快速『マリンライナー21~64号』の本州~四国間が運休する。

これに伴ない、1月24日に始発駅を発車する特急『サンライズ瀬戸』は運休となる。

国土交通省でも注意を呼びかけており「公共交通機関においても、大規模かつ長時間にわたる遅延や運休が発生するおそれがあります」としている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る