オンデマンドバスをLINEで予約できるシステム提供

群馬県富岡市のデマンドが乗合タクシー「愛タク」(写真は2021年の出発式)
群馬県富岡市のデマンドが乗合タクシー「愛タク」(写真は2021年の出発式)全 7 枚

MONET(モネ)テクノロジーズは、自治体や企業など向けに、LINE公式アカウントからオンデマンドバス予約を可能にするサービスを、2023年7月から提供する。

このサービスは、オンデマンドバスをはじめとする各種MaaS(モビリティアズアサービス)をワンパッケージで提供する事業者向けのサービスのオプションとなる。

MONETが提供する「LINE連携オプション」は、LINEの画面から直感的な操作で予約できるUI(ユーザーインターフェース)が特長。スマホアプリの操作に不安がある高齢者などの利用を想定、予約に必要な最低限の機能に絞ったUIにした。

「LINE連携オプション」の提供を通して、デジタルディバイドを解消、高齢者のオンデマンドバスの利用を促進する。MONETのサービスを活用してデマンド型の乗合タクシーを運行している群馬県の富岡市では「LINE連携オプション」を活用したLINEからの予約機能を、2023年3月中旬から先行導入する予定。

各地で導入されているオンデマンドバスでは、利用に必要な予約は電話が多い。電話での予約は簡単に行えるものの、通話料が利用者の負担になることや、タイミングによっては電話がつながりにくく、スムーズに予約がしづらいといった課題があった。このため、「LINE連携オプション」を開発した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. トヨタ『クラウンスポーツ』520万円の入門モデルを7月30日発売、70周年記念車も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る