最大馬力の船外機「F450A」、北米市場で今春より発売…ヤマハ発動機

ヤマハ発動機 F450A
ヤマハ発動機 F450A全 2 枚

ヤマハ発動機は、450馬力の船外機「F450A/FL450A」を開発し、2023年春から北米市場で発売する。

世界の船外機市場は依然として堅調に推移。特に北米市場では、ボートユーザーの大型志向に伴い、大型船外機の需要が高まっている。F450A/FL450Aは従来の最大馬力モデル「F425A」のパワーを上回るばかりでなく、ユーザビリティを追求。より完成度の高い洗練された大型船外機として発売する。FL450A はプロペラ左回転のカウンターローテーション仕様のモデルとなる。

F450A/FL450Aは、新設計のV型8気筒5559ccエンジンを採用。シリーズ最高のパワーとトルクを発揮する。同時に、位相角制御コンポーネントを採用した3相同時充電システムにより、低回転域での発電能力を大幅に向上。アイドル時でも最大96アンペアを生成し、電子機器を安心して使用できる電力を供給する。

また、より簡単に船外機のチルト操作ができる「TotalTilt」機能を装備。操作開始時、操作中はアラート音を発し、安全性を高めている。さらにプロペラキャビテーションの影響を解消するため、水をより長く保持できるように特別に設計されたブレードを持つプロペラを新規設定。利便性と快適性を追求している。

外観はF425Aの個性的でダイナミックなフォルムを継承しながら、側面の立体的なクロムエンブレムを採用し、背面パネルのデザインをアップデート。プレミアム船外機に相応しい、高級感と洗練されたデザインに仕上げた。

なお、F450A/FL450Aは、北米市場での発売以降、欧州、オーストラリアなどの主要市場において、順次発売する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る