ホンダ純正アクセサリーの取扱説明書、検索・閲覧できるウェブサイトを公開

LEDフォグライトイエロー(ホンダ ZR-V純正アクセサリー)
LEDフォグライトイエロー(ホンダ ZR-V純正アクセサリー)全 2 枚

ホンダアクセスは1月27日、ホンダ純正アクセサリー取扱説明書をインターネット上で検索・閲覧できるウェブサイトを公開した。

ホンダでは、クルマ、バイク、パワープロダクツの取扱説明書をホンダホームページで公開している。一方、ディーラーオプションとして装着される純正アクセサリーは、購入時に紙の取扱説明書を渡す対応を基本とし、一部の取扱説明書のみウェブサイトに掲載してきた。今回、純正アクセサリーを正しく使ってもらうため、全取扱説明書をウェブサイトで一般公開した。

ウェブサイト「アクセサリー取扱説明書」には、2006年式以降のホンダ車に適用している純正アクセサリーの取扱説明書を掲載する。車名と年式、または車台番号を入力すると、その車両に適用されている純正アクセサリーの取扱説明書を一覧表示。そこから閲覧したい純正アクセサリーの取扱説明書を検索できる。件数が多い場合はフリーワードやカテゴリーでの絞り込みも可能。さらに車台番号は車検証に記載されている二次元コードから読み込むこともでき、スマートフォンなどではより簡単に取扱説明書を検索できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  4. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  5. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る