【マツダ2 改良新型】ニューフェイスとともに自分らしくカスタマイズ…15 BD[詳細画像]

マツダ2 15 BD(スノーフレイクホワイトパールマイカ)
マツダ2 15 BD(スノーフレイクホワイトパールマイカ)全 40 枚

マツダは1月27日、コンパクトカーの『マツダ2』の改良新型を発表し、3月下旬の販売開始を前に予約を受付を受け付けている。

新型モデル最大の注目点は、大きく刷新されたエクステリアデザインと新機種「BD」の登場。今回はガソリンモデル『15 BD』の中身をチェックしよう。

◆親しみやすいニューフェイスで自分だけの1台を

マツダ2 15 BD(スノーフレイクホワイトパールマイカ)マツダ2 15 BD(スノーフレイクホワイトパールマイカ)

「Blank Deck」の略として名付けられた、マツダ2の新機種15BD。“デザインが施されていない、無地のスケートボードのデッキ”を指すBDには、ユーザーが自分好みにアレンジしオンリーワンの1台を作り上げる、ベースモデルとしての意味合いが込められている。

メーカーオプションも含めインパネやルーフカラー、そしてドアミラー等多彩なカラーバリエーションが選択可能となり、組み合わせは何と全198通り。さらに個性的な用品オプション「ROOKIE DRIVE(ルーキー ドライブ)」「CLAP POP(クラップ ポップ)」の両パッケージも新設定された。

マツダ2 15 BD(スノーフレイクホワイトパールマイカ)マツダ2 15 BD(スノーフレイクホワイトパールマイカ)

エクステリアを見て真っ先に目が行く変更点は、やはりフロントマスク中央のグリル形状だろう。先代モデルではメッキのシグネチャーウイングにメッシュ形状の大きなグリルがトレードマークとなっていたが、新型マツダ2のBDではメッキ部分がブラックアウトされ、グリルの大部分がパネルで覆われた形状へと変更されたのだ。

マツダ2 15 BD(スノーフレイクホワイトパールマイカ)マツダ2 15 BD(スノーフレイクホワイトパールマイカ)

ホイールキャップもツートンのポップなデザインへと変更。従来の魂動デザインとは一線を画す“親しみやすさ”がエクステリアのコンセプトだという。カスタマイズの自由度も合わさり、新型15BDは若年層を中心にこれまで以上の幅広い支持を得られるのではないだろうか。

◆熟成を重ねる上質な室内空間

マツダ2 15 BD(スノーフレイクホワイトパールマイカ)マツダ2 15 BD(スノーフレイクホワイトパールマイカ)

新型マツダ2 15BDには3色の内装色が設定された。ベースはマツダ2お馴染みの黒を基調とした落ち着きのある室内空間だが、ダッシュボードやコンソール部で「ピュアホワイト」「グロスブラック」「グロスライトブルー」の3色が個性を発揮する。

なお、それぞれの内装色によって選択できるボディカラーも異なるため、ボディカラーと組み合わせることのできない内装色も多数存在する。インテリアかエクステリアか、ユーザーの優先度に合わせたカラー選択を心がけよう。

マツダ2 15 BD(スノーフレイクホワイトパールマイカ)マツダ2 15 BD(スノーフレイクホワイトパールマイカ)

新たなデザインや多彩なカラーバリエーション、個性的なオプションを擁して生まれ変わった新型マツダ2。ガソリンモデル15 BDの車両価格は税込みで2WD車が164万7800円、4WD車が186万7800円、ディーゼルモデルXD BDは2WD車が199万1000円、4WD車が211万1000円となっている。

《最上 佳樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る