セダン廃止に現実味、どうなる次期型アウディ『A4』?

アウディ A4アバント 次期型 プロトタイプ(スクープ写真)
アウディ A4アバント 次期型 プロトタイプ(スクープ写真)全 23 枚

アウディは現在、欧州Dセグメントの人気モデル『A4』ファミリー次期型を開発中だが、スクープサイト「Spyder7」が衝撃の新情報をつかんだ。

初代A4は1994年に誕生、以降2015年から発売されている現行モデルまで、セダン/ワゴンという伝統のボディスタイルを提供してきた。しかし、第5世代ではセダンが廃止される可能性があるという。これまでもその噂は聞かれたが、かなり現実味を帯びてきた。

情報と共にスクープしたのはベースモデルのA4、そしてやはりセダンではなくワゴンの「アバント」だ。同じVWグループで近しい関係にあるのが『パサート』だが、こちらはすでにセダンを廃止しワゴンの「ヴァリアント」のみとなることが確定している。

◆「A4アバント」の次期型プロトタイプ

アウディ A4アバント 次期型 プロトタイプ(スクープ写真)アウディ A4アバント 次期型 プロトタイプ(スクープ写真)

凍てつくスウェーデン北部で捉えた最新のプロトタイプ車両は、カモフラージュはあるものの明らかなダミーパネルやかさばるカバーはなく、ヘッドライトやテールライトはプロダクションモデルと思われる。

フロントエンドからは、内部に金属スリットの入ったシャープなヘッドライトが確認できる。ワイドなグリル、よりコンパクトになった垂直エアカーテンと、対照的に拡大した中央エアインテークがシームレスにつながっている。

ボディサイドからは、シャープなショルダーラインとフラッシュマウントされたドアハンドル、上向きに広がるベルトライン、傾斜が強まったリアウィンドウが確認できる。以前のプロトタイプでは、巨大なパノラマガラスルーフが装備されている可能性があることを示唆していた。

アウディ A4アバント 次期型 プロトタイプ(スクープ写真)アウディ A4アバント 次期型 プロトタイプ(スクープ写真)

リアエンドでは、コンパクトなリフレクター、より上品なバンパーが目に入る。注目はLEDテールライトだ。ドライバーがブレーキを踏み方向指示器を押すと、テールライトのデザインが一瞬で変化した。薄いレンズには、ベースに赤とオレンジの水平LEDストリップが組み込まれており、上部に平行四辺形の要素がある。アウディは先進的なLED照明技術にかねてより注力しており、ひとつの完成形が見られることになりそうだ。

また、カモフラージュされているが、左右のテールライトは、LEDライトバーで接続されていると見られる。

キャビン内では、独立したデジタルインストルメントクラスターとフローティングインフォテインメントシステムを装備。また、新しいステアリングホイール、スリムなエアベント、『Q4 e-tron』のようなシンプルなシフターを備える先進的なセンターコンソールも期待できるだろう。

パワートレインのラインアップ情報は依然としてトップシークレット状態だが、ガソリン、ディーゼル、プラグインハイブリッド(PHEV)のオプションが混在することが予想されている。PHEVは最強モデルの『RS4アバント』にも設定される見込みだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  4. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る