乗用車感覚で乗れるオシャレなキャンピングカーベース、フィアットプロフェッショナルが『デュカト』をお披露目…ジャパンキャンピングカーショー2023

デュカトについてプレゼンする瀧川プロダクトマネージャー
デュカトについてプレゼンする瀧川プロダクトマネージャー全 24 枚

フィアットプロフェッショナルは3日、幕張メッセで開幕した「ジャパンキャンピングカーショー」でフィアット『デュカト』の来場者向けプレゼンテーションを開催。オシャレな見た目や乗用車感覚で乗れることをアピールし、幅広い人に親しみやすいクルマであることを伝えた。

デュカトは昨年12月に日本に導入された商用バン。国内5箇所の正規販売店で取り扱っている。その多くはキャンピングカーのベースとしての利用され、今回のジャパンキャンピングカーショーの目玉となっているクルマだ。

プレゼンでは、ステランティスジャパン・フィアットプロフェッショナルプロダクトマネージャーのの瀧川可奈子さんが登壇。40年以上あるデュカトの歴史やヨーロッパでキャンピングカーベース車両としてしシェアNo. 1であることなどを紹介した後、デュカトの魅力について語った。

スタイリングの面では、前置きエンジンレイアウトによる鼻筋の通った横顔やLEDヘッドライトと流れるターンライトで構成される切れ長の目、ファッショナブルなカラーラインナップなどの特徴を挙げ、「商用車なのにカッコイイ」とPR。

室内については「H2」で197cm、「H3」は221cmという室内高があり、成人男性でも楽々立って移動できる点や、フォークリフトでそのまま荷物を詰める観音開きの大開口ドア、キャンピングカーにした際に前席までリビングとして使える運転席・助手席の回転シートなどをポイントに挙げた。

このほか、10インチのナビや7インチのフルカラーメーター、ワイヤレスチャージャー、USB&12Vソケットなどを備えたコックピット、パワフルな2.2Lディーゼルエンジンと9速ATの組み合わせ、充実の安全装備などを搭載し、大きなボディの商用車でありながら、乗用車感覚で操れるという点についても訴えた。

なお、プレゼンは4日と5日も実施。それぞれ11時、13時、15時からフィアットプロフェッショナルブースで行う。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る