HWエレクトロの商用EV、老舗石油販売会社が販売を検討

老舗石油販売のマルシメがHWエレクトロと提携を検討
老舗石油販売のマルシメがHWエレクトロと提携を検討全 5 枚

HWエレクトロは、石油販売の老舗のマルシメと、業務提携協議を開始した。愛知県豊橋エリアでHWエレクトロの販売網を強化する。

環境問題や企業の社会的責任という観点から、商用車の電気自動車(EV)化が加速する。商用EVを手がけるHWエレクトロは、販売体制やメンテナンス体制を拡充している。今回、豊橋に本社を置くマルシメと、業務提携の協議を開始する。

石油販売の老舗であるマルシメは、従来の事業に加え、「次世代型モビリティ事業(少子高齢化・環境問題をはじめとする社会問題解決を目指す事業)」を展開し、車いすやEVなど、あらゆるモビリティを取り扱う業態を目指している。

今回、HWエレクトロの商用EV「エレモ」シリーズの「災害時に電力供給源としての活用が可能な点」、「ガソリンスタンドが減少している中でも自宅での充電で走行が可能である点」に魅力を感じ、業務提携を協議することにした。

HWエレクトロは今後、豊橋港に油槽所を保持するマルシメの拠点を利用し、エレモシリーズの販売・メンテナンス網を拡充する。また、自動運転化も視野に入れ、運転が困難になる免許返納世代へのモビリティ確保や、災害時の電源供給を視野に入れたマルシメの「次世代型モビリティ事業」に協力していく。

当面、マルシメが運営するサービスステーション9店舗と中古車販売店1店舗で、エレモシリーズを販売する見通し。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る