政府、黒田日銀総裁の後任に雨宮副総裁で最終調整へ[新聞ウォッチ]

日本銀行
日本銀行全 1 枚

金融政策の修正によっては自動車などの輸出産業の業績にも大きく影響を与えるとみられるが、日銀の黒田東彦総裁の後任人事について、政府が雨宮正佳副総裁に就任を打診したことがわかったという。

きょうの日経が1面の準トップで報じているが、岸田文雄首相は、現役の副総裁であり異次元緩和の政策に携わってきた雨宮氏が適任と判断。複数の政府・与党幹部が、雨宮氏に次期日銀総裁のポストを打診。政府は副総裁ポストを含めた人事案の最終調整に入っており、与党などと協議を急ぐそうだ。

◆異次元緩和など、デフレ下の金融政策に関わる

黒田氏は4月8日に任期満了を迎えるが、経済の安定成長に向けて金融政策の正常化を探ることが次期総裁の役割となる。後任人事については、与党などとの調整を進め、2人の副総裁も含めた人事案を2月中に国会に提示するという。

記事によると、雨宮氏は金融政策を企画・立案する企画畑を中心に歩み、2013年に就任した黒田総裁を企画担当理事や副総裁として支えた。01年の量的緩和政策や10年の包括的な金融緩和、13年の異次元緩和政策、現在まで続く長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)といったデフレ下の金融政策のほとんどに関わってきた。

また、日本経済や金融市場へのショックを避けながら政策修正を進めるには金融政策への豊富な知識と経験が求められる。次期総裁はこれまでの異次元緩和の効果と副作用を総点検したうえで、段階的に政策を修正していく粘り強さも求められるとも伝えている。

2023年2月6日付

●ホンダ「脱炭素」航空燃料、製造へ着手、原料の藻類培養拡大(読売・1面)

●大雪立ち往生予防の甘さ、高速・国道「一方だけ通行止め」で混乱、1月の寒波三重や岡山(読売・3面)

●愛知県知事に大村氏4選(朝日・3面)

●日銀次期総裁、雨宮副総裁に打診、政府・与党が最終調整(日経・1面)

●日産株売却、ルノーに制限、日産の同意が必要に、取締役会きょう審議、日仏3社連合で会見へ(日経・7面)

《福田俊之》

あわせて読みたい

レスポンス ビジネスメールマガジン(無料)に登録しませんか?

【ビジネスメールマガジン】金曜の朝7時にCASEやMaaS関連の最新トピックや注目プレイヤー、調査レポートやセミナーに関する情報をお届けします。有料の会員限定記事も月3本まで閲覧可能です。 利用規約

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 5000mAhの全固体電池を日立造船がサンプル展示…国際二次電池展【春】2023
  2. パワーは320馬力、インテグラ「タイプS」…実車は4月米国発表
  3. 1025馬力、最後のダッジマッスルカーはチャレンジャー「SRTデーモン170」…米国発表
  4. 常設2段ベッド+マルチルーム、ボディサイズを活かした万能キャンピングカー:ネストツールズ「ラミータ」…東北キャンピングカーショー2023
  5. 1工程で完了、リンレイの「時短」ボディーコーティング…IAAE 2023
  6. 【ポルシェ タイカン クロスツーリスモ 新型試乗】EVだろうが徹頭徹尾ポルシェそのもの…島崎七生人
  7. これがマフラー交換の真実! エンジンパワーの向上だけじゃない、アクセルレスポンスで変わるクルマの乗り心地~カスタムHOW TO~
  8. コツを知ればDIYで車内の静音化は実現可能! ~Weeklyメンテナンス~
  9. 最大積載量1250kgの中型EVバン、HWエレクトロ『エレモ-L』の予約開始…価格は450万円
  10. ハイエース1強時代の終焉、バッテリー強化で家庭用エアコン導入率が急上昇…2023年春のキャンピングカートレンド
ランキングをもっと見る