モト・グッツィ『V100マンデッロ』発売、世界初のアダプティブエアロダイナミクス搭載

モト・グッツィ V100マンデッロS
モト・グッツィ V100マンデッロS全 12 枚

ピアッジオグループジャパンは、モト・グッツィの新型スポーツツアラー『V100マンデッロS』『V100マンデッロ』を発表。2月6日より受注を開始した。

[写真:モト・グッツィ V100マンデッロS]

V100マンデッロシリーズは、ロードスターのダイナミズムと本格ツアラーの快適性を融合したオールラウンドツアラーだ。アダプティブエアロダイナミクスなどの新テクノロジーを搭載。スタンダードバージョンと装備充実のSバージョンを用意する。

モト・グッツィ伝統の縦置きVツインは、「コンパクトブロック」と呼ばれる新型1042cc水冷エンジンを搭載。最高出力115HP/最大トルク105Nmを発生し、低速域からの優れた加速を実現する。Sバージョンにはアップ/ダウン対応のクイックシフターも標準装備する。

コンパクトな車体は、スポーティな走りと、長距離ツーリングに理想的な安定したハンドリング性能を実現する。また、Sバージョンには、卓越したコントロール性とダイナミックなフィードバックもたらすオーリンズ スマートEC 2.0セミアクティブサスペンションを標準装備。ライディングモードによりサスペンションを自動調整し、あらゆる路面や様々な状況で最適なパフォーマンスと快適性を発揮する。

また、快適なロングツーリングに貢献するクルーズコントロールを標準装備するほか、二輪では世界初となるアダプティブエアロダイナミクスを採用する。速度と選択したライディングモードに合わせてディフレクターを上下させることで、ライダーへの風圧を軽減。さらにウィンドスクリーンの高さを任意またはライディングモード機能により自動調整し、高い快適性を提供する。

スタイリングはモト・グッツィの伝統を現代風にアレンジし、シンプルさと力強さを表現したデザインを採用する。ゴツゴツしたエンジンヘッドを型取ったようなタンク形状や『ル・マン850』を彷彿とさせるスロット入りシート下サイドパネルなどを装備。フロントマスクではイーグルをかたどったLEDヘッドライトやアフターバーナーをモチーフにしたテールライトが目を引く。

価格はV100マンデッロSが264万円、V100マンデッロが220万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  2. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  3. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  5. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る