【EVリスキリング講座 2023】「充電技術の動向」など10講座を追加

EVリスキリング講座 2023(イメージ)
EVリスキリング講座 2023(イメージ)全 2 枚

自動車総合情報プラットフォーム「レスポンス」は、有料ビジネス会員向け動画コンテンツ「EVリスキリング講座 2023」を拡充。新たに10講座を追加した。

EVリスキリング講座 2023は、これから主流となるEV市場の基礎から最新トレンドと技術までを、EVをなんとなく知っている人もまったく知らない人も時代に合わせて学び直せるコンテンツ。その分野の一流の講師陣による約30分で完結する動画講座で、初級編は新入社員や新入社員候補者、EVが初めての人向け、中級編はマネジメント層に向けた内容となっている。

開設当初は7講座でスタートしたが、今回、講座の拡充を行い「初級」のEV基礎とEV技術ならびに「中級」のEVビジネスとEV技術の合計10講座を追加した。新規講座は以下の通り。なお、視聴にはレスポンス「プレミアムプラン」(月額9000円)への登録が必要となる。

初級

[EV基礎]
・電気自動車用リチウムイオン二次電池(LIB)の基礎知識
講師:産業技術総合研究所 電池技術研究部門 総括研究主幹 小林弘典氏

[EV技術]
・EV用モーターとは
講師:モリモトラボ 代表 森本雅之氏

[MaaS]
・MaaSで共創する新しい社会づくりに向けて
講師:MaaS Global Japan カントリー・マネージャー 嶋田智之氏

中級

[EVビジネス]
・ブロックチェーン技術のEVへの適用
講師:カウラ 代表取締役CEO 岡本克司氏
・スマートハウスとVtoHの技術動向
講師:積水化学工業 住宅カンパニー 住宅事業統括部 フェロー兼スマート推進室長 太田真人氏

[EV技術]
・パワーデバイスの現状と将来ビジネス動向
講師: 三菱電機 先端技術総合研究所 パワーエレクトロニクス技術部門 主管技師長 大井健史氏
・EVワイヤレス給電の現在と未来~走行中給電への展開~
講師:自動車技術会 ワイヤレス給電システム技術部門委員会 幹事 横井行雄氏
・ワイヤレス給電の原理と市場展開
講師:WiTricity Vice President of Business Development 岡田朋之氏
・EV用急速充電の技術動向
講師:CHAdeMO協議会 事務局長 丸田理氏
・e-Axleとは
講師:モリモトラボ 代表 森本雅之氏

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る