軽商用EV『ミニキャブ・ミーブ』、海外初の現地生産をインドネシアで開始へ…三菱自動車

ミニキャブ・ミーブ(インドネシア・インターンナショナル・モーターショー2023)
ミニキャブ・ミーブ(インドネシア・インターンナショナル・モーターショー2023)全 1 枚

三菱自動車は2月16日、軽商用電気自動車(EV)『ミニキャブ・ミーブ』を2024年からインドネシアにおける生産合弁会社ミツビシ・モーターズ・クラマ・ユダ・インドネシア(MMKI)で生産すると発表した。

現在、世界中で脱炭素社会への取り組みが加速し、その対応が求められている。軽商用EVは脱炭素社会実現に貢献するとともに、物流における「ラストワンマイル問題」への最適解。今回、アセアンにおけるEVへのニーズの高まりに応えるため、三菱自動車では海外初の現地生産を決定した。

ミニキャブ・ミーブはワンボックスタイプの軽商用EV。駆動用バッテリーと小型・軽量・高効率なモーターなど、世界初の量産EV『アイ・ミーブ』で実績のあるEVシステムを搭載している。また、駆動用バッテリーをフロア中央に配置するなど、荷室容量を犠牲にすることなくEVコンポーネントを搭載しており、大容量の荷室を確保。駆動用バッテリーをフロア中央に配置して低重心化したことで、優れた操縦安定性と良好な乗り心地を実現している。

三菱自動車は国内メーカー唯一の軽商用EVであるミニキャブ・ミーブの日本での販売を2011年12月より開始。一度生産終了とするも、サステナブルな事業活動を展開する物流関係や、自治体などで軽商用EVの需要の高まりを受け、2022年11月に再販売を開始している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 引っ張るだけでサンシェード、3代目『N-BOX』の人気純正アクセが2代目用にも登場!
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る