車のガラスに貼れるカラーフィルム、「ゴースト」が特許を取得

昨夏注目を集めた「ゴーストフィルム」が特許を取得
昨夏注目を集めた「ゴーストフィルム」が特許を取得全 2 枚

昨2022年夏、車のガラスに貼ることで鮮やかな色合いを加えることができるドレスアップパーツとして、ブレインテックの「ゴーストフィルム」が話題を呼んだ。

【画像全2枚】

ゴーストフィルムは、車検などの規格道路運送車両法の可視光線(A光)に対し干渉を起こさず透明で、遮熱効果やドレスアップ効果を維持しながらも、ほとんどの車両のフロント3面(フロントガラス、運転席、助手席)への施工後可視光線透過率70%以上の合法施工が可能なことが大きな特徴である。

これまでフロント3面へのフィルム施工に関しては、道路運送車両法で可視光線透過率70%が規定されているにも関わらず、フィルム装着車の入庫拒否、主観視認での落検などが起きる、グレーな存在であった。これに対し、国土交通省・自動車局整備課は今年1月13日、各地方運輸局および沖縄総合事務局に向け、指定工場におけるフィルム装着車の車検方法に関する通知を発した。

今回の通知では、「保安基準に適合した測定器」を用いることや、その測定器を使用しない場合にフィルム装着車の車検をどのようにするかに細かく言及。該当する法律自体が変わるものではないが、今後は一層、その法律に準拠した車検が全国で行われることになる。これによって今2023年の夏は、昨年以上の注目が「ゴーストフィルム」に集まることは必至だ。

本文(カーケアプラス)へ https://carcareplus.jp/article/2023/02/16/7049.html

《カーケアプラス編集部@JCR》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る