『軽トラカスタム』続々! スタイル自由自在の9台レビュー…東京オートサロン2023

ラプタージャパン ハイゼットダンプ
ラプタージャパン ハイゼットダンプ全 17 枚

近年盛り上がりを見せている軽トラのカスタムが、カスタムカーの展示会、東京オートサロン2023(1月13~15日、幕張メッセ)にも大挙して出展されたので一気に紹介することにした。

エアロフォルムのロワード仕様からリフトアップのオフロードカスタム、さらにはルーフトップテントを備えたオーバーランド風のスタイルまで、同じ軽トラをベースにしていながらもそのカスタムスタイルはさまざま。しかしいずれのカスタムにも共通しているのは手頃なベース車で実用性を兼ね備えつつ遊び心満点にカスタムする大人のプラモデル感覚ということ。フェイスチェンジをしてみたり、オーバーフェンダーを装備するなど型にはまらない自由自在のカスタムスタイルが創作意欲を沸かせて軽トラ・カスタムで遊んでみよう。

Kei-Zone 慶虎スーパーキャリイトラックKei-Zone 慶虎スーパーキャリイトラック

Kei-Zone慶虎スーパーキャリイトラックはキャリイベースにエアロパーツを組み込んだローダウン仕様の軽トラだ。フロントバンパーに加えてサイドスカートなども備えたエアロフォルムを持つ。

AEROOVER ハイゼットジャンボAEROOVER ハイゼットジャンボ

AEROOVERのハイゼットジャンボはグリルを含めたフェイスまわりやサイド、オーバーフェンダーやリアまで含めた7ピースのボディキットを組み込んだカスタム軽トラ。レッドメタリックのボディカラーも新鮮。

三島ダイハツ クオッカ三島ダイハツ クオッカ

ハイゼットラックのパネルバンをベースにしたクオッカを出展したのは三島ダイハツ。パネルバンの内部は富士ヒノキを使用したウッド作りのキャンパー仕様。車中泊やリモートワークの利用を想定する。

CARSTYLE アゲトラクルーザーCARSTYLE アゲトラクルーザー

CARSTYLEが出展したアゲトラクルーザーはハイゼットジャンボをベースに超個性的なフロントバンパーを含むフェイスまわりを作った。前後グリルバーやベッドのラックなどヘビーな作りも見どころ。

エクシズル ハイゼットオーバーランドスタイルエクシズル ハイゼットオーバーランドスタイル

エクシズルハイゼットオーバーランドスタイルはハイゼットジャンボにベッドラックシステムを組み、その上にルーフトップテントを設置するという個性的なオーバーランドスタイルを作った。

トラスト ハイゼットトラスト ハイゼット

トラストハイゼットはベッドにパイプフレームのラックを組んでサーフボードを載っけたレジャースタイル。2インチアップやグリルバー、オフ系タイヤを組み込んでオフロード色の強い外装とした。

ジオランダー・ハイゼット・ハードカーゴカスタムジオランダー・ハイゼット・ハードカーゴカスタム

ジオランダー・ハイゼット・ハードカーゴカスタムとネーミングされたこのクルマ。ベッドにハードカーゴのワークキャリアやカーゴボックスを設置した。天井部分のバスケットなど使える装備も込めた。

ジオランダー・カミオンKTジオランダー・カミオンKT

ジオランダー・カミオンKTと呼ばれる出展車両はハイゼットジャンボをベースにハードカーゴの特注オリジナルパーツを組み込んだカミオン仕様。オフロードレースにも耐える足まわりも自慢の一台。

ラプタージャパン ハイゼットダンプラプタージャパン ハイゼットダンプ

ラプタージャパンのブースに展示されたのはハイゼットダンプ。ダンプでドレスアップする楽しさを表現した。ボディにはザラザラ表面のラプター塗装を施した。後付けのインタークラー&ターボを組み込んで走りもグレードアップ。

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る