東京の渋谷「ハチ公バス」にEV 2台を導入 3月1日より運行開始

ハチ公バスに導入するEVバス「F8シリーズ4-ミニバス」
ハチ公バスに導入するEVバス「F8シリーズ4-ミニバス」全 4 枚

東京都渋谷区はコミュニティバス「ハチ公バス」にEVモーターズジャパン製のEVバス『F8シリーズ4-ミニバス』2両を導入し、3月1日より神宮の杜(もり)ルートにて運行を開始する。

ハチ公バスは、地域の人々の足や、観光やショッピングなど、様々な用途で利用できる1乗車100円のコミュニティバス。区民はもちろん、近隣区民や国内外の観光客など、誰でも利用できる。現在、「恵比寿・代官山循環 夕やけこやけルート」「丘を越えてルート(上原・富ヶ谷ルート)」「本町・笹塚循環 春の小川ルート」「神宮の杜ルート(神宮前・千駄ヶ谷ルート)」の4ルートを運行している。

今回導入するF8シリーズ4-ミニバスは全長6.99mのEVバスで乗車定員は29人。114kWhの大容量バッテリーを搭載し、航続290km(定速40km/h、負荷重65%、エアコンオフ)を実現する。デザインは渋谷区キャッシュレス決済アプリ「ハチペイ」のロゴと渋谷区観光協会公式キャラクター「SHIBUYA HACHI」を採用する。

EVバスは、神宮の杜ルート(渋谷駅西口~表参道駅・千駄ヶ谷駅・代々木駅~渋谷駅ハチ公口)を運行。なお、従前のディーゼル車両との共通運用となり、運行時刻は日により異なる。また、車両の検査、点検などにより、運行しない場合もある。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る