手軽で人気「軽キャンパー」のベース車が多彩! 注目13台レビュー…ジャパンキャンピングカーショー2023

ダイレクトカーズ リトリート ミニチキ
ダイレクトカーズ リトリート ミニチキ全 32 枚

キャンピングカーの一大勢力になっている軽キャンパー。軽自動車をベースにすることによるコンパクトさやリーズナブルな価格などが魅力だ。多くはスズキ『エブリイ』やダイハツ『ハイゼット』といったベース車両を使ってバンコン、キャブコンが作られている。

【画像全32枚】

すっかりキャンピングカーのカテゴリーとしては定着した感がある。しかし近年はベース車両のバリエーションがより多彩になっているのが特徴だろう。そこでジャパンキャンピングカーショー2023に出展された軽キャンをチェックしてバラエティー豊かなベース車種を確認してきた。

例えばキャンピング利用だけでは無く普段使いを考える場合にはワゴンベースのキャンピング仕様も使い勝手が良いだろう。さらにトラックベースでキャンパーシェルを架装するキャブコンでより本格的なキャンピングカーを目指すことも選択肢に含まれてくる。アウトドア仕様に車中泊の装備をプラスする方向性もあるだろう。カスタム車両にも車中泊装備を備えたモデルがあっても良い。キャンピングカーだけにとらわれず、自分の用途をオールマイティに叶えてくれる軽キャンパーが続々登場中だ。自分のカーライフにぴったりの一台を探し出してみよう。

ハイゼットトラックにシェルを架装したダイレクトカーズリトリート・ミニチキ。ウッドのカウンターを装備、往年のフォード・エコノラインを思わせるフェイスやポップアップルーフも見どころ。

アウトドア仕様としても人気を集めるスペーシアベースを架装したのがパパビルドFavorite BOX ACTIVE。キャビン全体に広がるフルフラットのベッドを備え車中泊仕様としても万全の装備。

アトレーRSターボにフラットなベッドとキャビン両サイドへの家具の設置を行ったぷちキャンシャレーリュヌ。低くフラットなベッド面を備え車内空間の広さも抜群。

ホワイトハウスNeo POP HOT PackageはN-BOXベースのライトなキャンピング仕様。フロント二回転シートを設けたりベッドアレンジを可能にするなど限られたスペースを有効活用する仕様を備える。

N-VANベースで本格的なキャンピングカーを狙ったのがホワイトハウスN-VAN Compo STYLE ONE。キャビン全面をフラットベッドにするアレンジや後方にギャレーを展開するレイアウトが可能。

アウトドア系のレジャーカーにキャンパー要素を加えたのがドキ商会ノースハンター サバイバー。アトレーRSをベースにリフトアップやルーフトップテントを装備。車内にはフルベッドを備える。

カーショップスリーセブンN-CAM Tタイプはキャビンに対面対座のシートレイアウトを備えたモデル。ベッド展開すれば2名就寝も可能。家具なども充実する本格派モデルだ。

ピクシストラックをベースにしたミスティックミニポップBee。架装したシェルにはポップアポプルーフを備えるなど軽ベースとは思えない居住性の高さが際立つモデル。後部にエントランスを持つ。

ミスティックレジストロはピクシストラックをベースにシェルを架装した軽キャブコン。車内に入るとその広さを感じる充実モデル。軽カーベースで本格キャンピングを目指すユーザーにマッチする。

カスタム車両をキャンピングカーにアレンジする手法も注目。エブリイにジムニーフェイスをビルトインするジムリィキットを装備したルートシックスウォームスライトはフラットベッドが自慢。

ハイゼットカーゴをベースにしているが丸目のフェイスを投入したのがゴードンミラーGMLVAN S-01。内装にはフロア、サイドウォール、天井を天然木の木材で仕上げた快適空間とした。

ハイゼットトラックのパネルバンをベースに架装したのが三島ダイハツクオッカワナビー。真四角なパネルバンの構造を生かしてウッドを使った内装&家具類を取り入れた仕様。

スペーシアベースに対して就寝マットやエアコンなどを装備したAUTO ONE給電BASE。強力なサブバッテリーやソーラー装備、インバーターなどを用意して災害時に備えるモデルでもある。

土田康弘|ライター

デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  4. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  5. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る