JR西日本のICOCAにモバイル版…Androidスマホのみに対応 3月22日から

JR西日本のICカード対応改札。
JR西日本のICカード対応改札。全 2 枚

JR西日本は2月22日、「モバイルICOCA」のサービスを3月22日から開始すると発表した。

「モバイルICOCA」では、チャージ、定期券の購入(4月1日からはJR九州のSUGOCAエリアに跨るものを含む)、電子マネーの機能を利用でき、払戻しやスマートフォンの機種変更、スマートフォンの故障・紛失時の再発行にも対応する。

モバイルICOCAの画面イメージ。開始特典としてJ-WESTカードを登録してチャージや定期券購入を行なうと最大3%、使用開始日が4月1日以降の定期券をモバイルICOCAで購入すると購入額の2%のWESTERポイントが付与される。また、3月22日~4月30日に電子マネーを5回利用するとWESTERポイントが500ポイント付与される。モバイルICOCAの画面イメージ。開始特典としてJ-WESTカードを登録してチャージや定期券購入を行なうと最大3%、使用開始日が4月1日以降の定期券をモバイルICOCAで購入すると購入額の2%のWESTERポイントが付与される。また、3月22日~4月30日に電子マネーを5回利用するとWESTERポイントが500ポイント付与される。

利用にはWESTER会員とクレジットカード(JCB、VISA、MasterCard、MERICAN EXPRESS)の登録が必要。会員登録は無料。

ただし、鉄道での利用は大人運賃のみとなり、オートチャージには対応しない。また、定期券の購入は通勤用と通学用(大学・専門学校用)に限られ、バスや地方鉄道事業者が発売する定期券の購入や利用には対応しない。

当初はAndroid OS10.0以上に対応したスマートフォンのみで利用でき、モバイルICOCAアプリと最新版のおサイフケータイアプリのインスト―ルが必要。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る