オールインワン車載器のパイオニア『NP1』が「車内置き去り防止装置」に認定

送迎イメージ
送迎イメージ全 2 枚

パイオニアは、オールインワン車載器『NP1』特別仕様モデルが内閣府の「送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置」に関するガイドラインに適合する製品として認定を受け、4月から順次出荷を開始すると発表した。

相次ぐ車内における幼児置き去り事故防止を目的として、国土交通省は昨年12月、「送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置のガイドライン」を策定。2023年4月からは、幼稚園や保育園などにおける全国4万台を超える送迎バスにて、ガイドラインに適合する装置の設置が義務化される。

今回、ガイドライン適合製品として認定を受けたNP1特別仕様モデルは、AI搭載通信型オールインワン車載器NP1のセキュリティ監視機能を核に、車内の置き去りを防止する「降車時確認機能」と「自動検知機能」を新たに搭載する。降車時確認機能では、見守り手順をブザーではなく言葉で伝え、ドライバーのうっかりミスを防ぐ。また、車外と車内の子どもの声を聞き分ける高性能マイクとAIを活用した画像解析のダブル自動検出で、より安心な見守りを実現する。

パイオニアでは、2023年2月から、川越市内にある3つの幼稚園での実証実験などを通して、多忙な業務を抱える園のスタッフに寄り添った使い勝手となるよう、さらなる改善にも取り組んでいる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る