【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「スズキ・ジムニー」から全4問!

クルマ愛クイズ!今回は「スズキ・ジムニー」から全4問!写真は初代スズキジムニー
クルマ愛クイズ!今回は「スズキ・ジムニー」から全4問!写真は初代スズキジムニー全 2 枚

自動車ニュースのレスポンスが新たに、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)をリリース! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!

今回は大人気の軽オフローダー『ジムニー』から、全4問の出題です。めざせ全問正解!

【Q1】小型本格オフローダーとして生まれたジムニーですが、実は軽自動車初の四輪駆動車は他社のモデルでした。1967年に登場し、初代ジムニーの原型となったと言われるモデルの名前は?

(1)ホープスター・ON型
(2)チップスター・CL型
(3)ウィッシュスター・OF型
(4)ドリームスター・RF型

【Q2】発売当初は空冷エンジンだったジムニーですが、1972年に水冷化されました。それに先立つ1971年、水冷ジムニーが挑戦し、見事完走した耐久イベントは、次のうちどれ?

(1)アフリカの「サハララリー」
(2)オセアニアの「オーストラリア大陸横断レース」
(3)アジアの「アジアン・クロスカントリー」
(4)中央アメリカの「メキシカン1000」

【Q3】1972年、とある家電が搭載されたユニークなジムニーが登場しました。ソニーとスズキの共同開発で生まれたモデルは、次のうちどれ?

(1)オーディオを搭載した「ミュージックジムニー」
(2)冷蔵庫を搭載した「クールジムニー」
(3)テレビを搭載した「ビデオジムニー」
(4)トランシーバーを搭載した「ラジオジムニー」

【Q4】ジムニーは海外でも愛されてきましたが、実は「ジムニー」という車名に統一されたのは最近のこと。では、次のうちジムニーの海外名でないものはどれ?

(1)エルジョット
(2)カタナ
(3)サムライ
(4)ショーグン

クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』に登録して回答してみましょう!

『クルマら部』友だち追加はこちら

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る