観光地の渋滞解消と分散周遊を促進…鎌倉市でMaaS実施へ

鎌倉駅
鎌倉駅全 3 枚

MONET(モネ)テクノロジーズJTBは、神奈川県鎌倉市で観光客の分散周遊を促進するため、路線バスとデマンド乗合タクシーを活用する取り組みを、3月3~12日に実施する。

両社は、鎌倉市観光協会の協力を得て開発した路線バスとデマンド乗合タクシーを組み合わせた旅行商品「鎌倉観光周遊パス」を販売する。路線バス1日乗車券、デマンド乗合タクシー1日乗り放題、デジタルスタンプラリーがセットになったチケットで、1日12組24人程度に販売する。

これによって、観光客の移動の利便性向上を図るとともに、鎌倉市の課題であるオーバーツーリズム解消につなげ、観光客の分散周遊を推進する。

デマンド乗合タクシーは、MONETのオンデマンドモビリティサービスを活用する。観光客はスマホアプリで希望の乗車日時、乗降場所を選択して予約する。今回は、観光客の分散周遊につながり、より多くの観光スポットを巡ってもらう取り組みとして、デジタルスタンプラリーによる買物割引券などの特典を提供する。

JTBとMONETは、今回の取り組みを機に、地域を快適に周遊するための高付加価値商品の開発に取り組み、サービスのニーズと価格受容性を検証する。今後は、観光事業者と連携して特典クーポンなどの開発も進めていく予定。

観光客の分散周遊や、滞在時間を増やすといった地域の課題解決につながる取り組みを進める。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
  2. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  3. かつてのテラノ…日産『パスファインダー』改良新型、これが最終デザインだ! 新エンジン導入も?
  4. いすゞ細井社長、「1年1年積み上げていけば収益は出てくる体制になっている」
  5. レクサス『RX』米2026年モデルに「アピアランスパッケージ」新設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る