『のぞみ』のグリーン車が1人2席利用可に…東海道新幹線の「EXグリーンプラスワン」 4月8日から

N700Sのグリーン車。1人で2席利用できることで、気兼ねなくパソコンの操作や書類のチェックなどができそうだ。
N700Sのグリーン車。1人で2席利用できることで、気兼ねなくパソコンの操作や書類のチェックなどができそうだ。全 2 枚

JR東海は2月24日、東海道新幹線『のぞみ』のグリーン車で隣席が空いている場合に2席を1人で利用できるサービス「EXグリーンプラスワン」を4月8日から発売すると発表した。

EXサービスの個人会員や一部の法人会員を対象にしたEX-ICカードまたは交通系ICカード利用限定のサービスで、設定・発売期間は4月8日~6月30日(4月28日~5月7日は利用不可)。

設定区間は東京・品川・新横浜~名古屋・京都・新大阪間で、発売額は1万7480円~2万3540円。乗車日2日前の5時30分から発車4分前まで発売される。

「EXグリーンプラスワン」の設定区間と発売額。「EXグリーンプラスワン」の設定区間と発売額。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. いすゞとUDトラックスのトラック726台でリコール…リアブレーキが効かなくなる
  4. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  5. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る