カワサキ Ninja 650/Z650、2023年モデル発売へ トラクションコントロール採用

カワサキ Ninja 650 KRTエディション
カワサキ Ninja 650 KRTエディション全 17 枚

カワサキモータースジャパンは、ミドルクラススポーツ『Ninja 650』『Ninja 650 KRTエディション』およびミドルクラスネイキッド『Z650』の2023年モデルを発表、4月8日より販売を開始する。

3モデルは新たにKTRC(カワサキトラクションコントロール)を採用するとともに、カラー&グラフィックを変更。また、定期点検5回・オイル点検3回を無償で受けることができる「カワサキケアモデル」となった。

Ninja 650は、軽量でスリムなシャーシに低中回転域の力強さを重視したパラレルツインエンジンを搭載し、軽快かつエキサイティングな走りを提供する。スタイリングは、Ninjaシリーズ共通のスポーティなイメージとし、LEDヘッドライトや4.3インチTFTカラー液晶スクリーンを採用することで、先進性と高級感を演出。さらに、アップライトで足つきの良いライディングポジション、軽量な車体により、ビギナーからベテランまで親しみやすいマシンキャラクターとなっている。

2023年モデルの新グラフィックは「パールロボティックホワイト×メタリックフラットロウグレーストーン」。スーパーバイク世界選手権で戦う「Ninja ZX-10RR」をイメージしたKRTエディションは「ライムグリーン×エボニー」を採用する。価格はともに99万円。

Z650は、軽量なシャーシに、低中回転域で力強いトルクを生み出す649ccパラレルツインエンジンを搭載。スーパーネイキッドZシリーズが持つ「Sugomi」パフォーマンスと「Sugomi」デザインを具現化し、バランスのとれたパフォーマンスを発揮する。また、車体面ではシャープなスタイリングに加え、LEDヘッドライトや4.3インチTFTカラー液晶スクリーンを備えるインストゥルメントパネルがその存在感を高めている。

2023年モデルの新グラフィックは「メタリックマットグラフェンスチールグレー×エボニー」。価格は95万7000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る