カワサキ Ninja 650/Z650、2023年モデル発売へ トラクションコントロール採用

カワサキ Ninja 650 KRTエディション
カワサキ Ninja 650 KRTエディション全 17 枚

カワサキモータースジャパンは、ミドルクラススポーツ『Ninja 650』『Ninja 650 KRTエディション』およびミドルクラスネイキッド『Z650』の2023年モデルを発表、4月8日より販売を開始する。

3モデルは新たにKTRC(カワサキトラクションコントロール)を採用するとともに、カラー&グラフィックを変更。また、定期点検5回・オイル点検3回を無償で受けることができる「カワサキケアモデル」となった。

Ninja 650は、軽量でスリムなシャーシに低中回転域の力強さを重視したパラレルツインエンジンを搭載し、軽快かつエキサイティングな走りを提供する。スタイリングは、Ninjaシリーズ共通のスポーティなイメージとし、LEDヘッドライトや4.3インチTFTカラー液晶スクリーンを採用することで、先進性と高級感を演出。さらに、アップライトで足つきの良いライディングポジション、軽量な車体により、ビギナーからベテランまで親しみやすいマシンキャラクターとなっている。

2023年モデルの新グラフィックは「パールロボティックホワイト×メタリックフラットロウグレーストーン」。スーパーバイク世界選手権で戦う「Ninja ZX-10RR」をイメージしたKRTエディションは「ライムグリーン×エボニー」を採用する。価格はともに99万円。

Z650は、軽量なシャーシに、低中回転域で力強いトルクを生み出す649ccパラレルツインエンジンを搭載。スーパーネイキッドZシリーズが持つ「Sugomi」パフォーマンスと「Sugomi」デザインを具現化し、バランスのとれたパフォーマンスを発揮する。また、車体面ではシャープなスタイリングに加え、LEDヘッドライトや4.3インチTFTカラー液晶スクリーンを備えるインストゥルメントパネルがその存在感を高めている。

2023年モデルの新グラフィックは「メタリックマットグラフェンスチールグレー×エボニー」。価格は95万7000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る