全国の「道の駅」が6駅追加で1200駅を突破…鉄道駅併設も

道の駅「若狭美浜はまびより」イメージ
道の駅「若狭美浜はまびより」イメージ全 7 枚

国土交通省は、市町村から「道の駅」として申請された6駅を登録すると発表した。これで全国の「道の駅」は、合計で1204駅と、1200駅を超えた。

今回新たに登録されるのは「和田宿ステーション」(長野県長和町)、「蓮如の里あわら」(福井県あわら市)、「若狭美浜はまびより」(福井県美浜町)、「海南サクアス」(和歌山県海南市)、「まきのさんの道の駅・佐川」(高知県佐川町)、「きたごう」(宮崎県日南市)。

このうち、「若狭美浜はまびより」はJR美浜駅に隣接しており、鉄道駅と道の駅が並ぶ「美浜町の玄関口」となる。商業施設とともに、広場や交流スペース、子育て交流施設を整備し、地域、世代を越えた様々 な人々が集い、交流する新たな「にぎわいの拠点」となることを目指す。

「道の駅」は、市町村からの申請に基づき、国土交通省道路局で、要件を満たすものを、毎年登録している。

「道の駅」は1993年4月に最初に登録して以来、今年で30年が経過する。国土交通省では、新たに加わった「道の駅」とともに、地方創生・観光を加速する拠点への進化を目指す第3ステージへの取り組みを進めるとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る