道路ごとに車の通行量がわかる日本初のクラウドサービス、ジオテクノロジーズが提供開始

道路通行量クラウド
道路通行量クラウド全 1 枚

ジオテクノロジーズは3月3日、道路ごとに車の通行量がわかる「道路通行量クラウド」の提供を開始した。クラウドから通行量を取得できるAPIサービスは日本初となる。

小売業界の出店計画などでは、出店候補地や物件の「目の前にある道路」の通行量や、その属性(年齢・性別)が需要予測に必要となっている。しかし、人流データは地域エリアのメッシュ単位が主流で、道路単位の通行量は把握できないことに加え、開発コストが高くなることなどが課題となっていた。

ジオテクノロジーズでは、独自に蓄積している1日10億件以上の「人流データ」と、日本全国の精密な「道路データベース」をもとに、道路単位で通行量を取得できるサービスを開発した。今回提供する道路通行量クラウドは、法人向け地図クラウドサービス「MapFanAPI」の新機能として提供。低コストで導入できる。


《纐纈敏也@DAYS》

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る