タクシーの需給バランス是正へ、アプリ予約客のみ対応の勤務形態新設…短時間勤務の副業も可能に

「GOクルー」が乗務する「GOリザーブ」の専用車両
「GOクルー」が乗務する「GOリザーブ」の専用車両全 4 枚

タクシーアプリ「GO」を展開するモビリティテクノロジーズは日本交通と運転手獲得対策として、アプリ注文のみを受ける車両「GOリザーブ」と、その車両に乗務して供給不足になる特定時間帯やエリアをカバーする乗務員「GOクルー」を順次稼働する。

「GOリザーブ」車両は、目的地入力済みのキャッシュレス注文など、「GO」アプリからの一部注文のみを受け付け、二種免許取得済みのパートタイム乗務員「GOクルー」が乗務する。短時間勤務で副業も可能なパートタイム形態とし、タクシー業界の隔日勤務という働き方がネックとなってタクシー乗務員を敬遠していた人に働いてもらう。

営業対象をアプリ注文の一部に限定することで、運転が得意でもルートを考えながら走行することに自信がない人や、流し営業、歩合制という働き方に不安を持つドライバーも安心して働けるとしている。

都市圏のタクシー車両不足を解消してタクシー利用の利便性向上を図るとともに、慢性的なハイヤー・タクシー業界の人手不足解消と、需給バランスに応じた効率的な運行の実現を目指す。

日本交通の子会社ハロートーキョーがドライバーの雇用と運行管理を担い、3月7日から順次稼働を開始した。2023年末までに約30台、90人体制で東京23区・武蔵野市・三鷹市を営業する。

まず東京都内でタクシー供給側の教育・管理・運用を検証するとともに、乗客の乗車体験を検証してから、全国の主要都市でも展開を検討していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る