テスラ モデルY のステアリングホーイルが走行中に脱落、当局が調査を開始

Tesla
Tesla全 1 枚

複数のテスラModel Yオーナーが、走行中にステアリングホイール(ハンドル)がコラムから脱落するトラブルに遭遇したと報告しています。これを受けて、米運輸省道路交通安全局(NHTSA)が調査を開始しました

調査対象となるのはテスラModel Yの2023年モデルで、推定約12万台が出荷されています。NHTSAの文書によると、ハンドル脱落はこれまで2件が報告されており、いずれもハンドルがステアリングコラムにボルト留めされないまま出荷され、単にコラムとの摩擦力だけでそこに留まっていたとのこと。またこれら2台はその後、適切にハンドルが固定されたとのことです。

報告された2台のうち1台は納車から5日後の1月下旬に、ハイウェイを走行中にハンドルが脱落したとのこと。幸いにも後ろに車はなく、ゆっくりと路側帯に接近して停止できたものの、場合によっては大事故に至ってもおかしくない状況だったと言えるでしょう。もう1台のほうも、やはりそれほど走行する前にハンドルの脱落があったと報告されています。

問題を報告したテスラオーナーのひとりは、サービスセンターに苦情を述べたのち、テキストメッセージで謝罪の言葉を返されたものの、それとともに103.96ドルの修理見積もりも提示されたとSNSに投稿しました。

テスラオーナーはこの対応に呆れ、修理ではなく返金を求めました。しかし、サービスセンターはテスラには返品対応のポリシーはないものの、販売および配送チームに連絡はできると回答。最終的には、テスラ側からハンドルを修理して乗り続けるか、新車に交換するかとの選択肢が提示され、新車交換を選んだと報告しています。

ちなみに、このテスラオーナーはイーロン・マスク氏のファンであり、貯蓄の大半をテスラ株に投資しているとのこと。そして問題発生後、テスラから貸与された代車に乗るのを家族が怖がったものの、すでに信頼を取り戻したと述べ、「テスラが品質管理を改善し、他の人たちが同様の体験をすることがないよう望んでいる」とAPにコメントしています。

自動車のハンドルが外れるというトラブルは普通ならあり得ないことですが、米国(とカナダ)では2月に、日産アリアでやはりステアリングのボルトの留め忘れの問題が報告され、1063台がリコールされていました。幸いに、こちらも事故は報告されていません。


MOMO (モモ) 競技専用ステアリングホイール MOD.30 (モデル30) 320mm MOD30
¥34,902
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


テスラ、Model Yのハンドルをネジ留めせず納車。走行中に脱落で当局が調査

《Munenori Taniguchi》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  5. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る