ひと工夫の利いた“車内便利小物”を紹介![特選カーアクセサリー名鑑]

EXEA・ソフトダストボトル(ED-64)
EXEA・ソフトダストボトル(ED-64)全 8 枚

アイデアの盛り込まれた注目すべきカーアクセサリーを厳選して紹介している当コーナー。今回はタイプの異なる“便利小物”を4アイテム、クローズアップする。この中から「あったら良いな」と思っていたモノが見つかれば、即ゲットを♪

最初に、「EXEA(エクセア)」からリリースされている『ソフトダストボトル(ED-64)』(価格:オープン、実勢価格:1520円前後)から紹介しよう。当品は、ドリンクホルダーに収められる小型のゴミ箱だ。ドライブ中にはガムの包み紙やティッシュ等々、ちょっとしたゴミがよく出る。しかしこれがあればそれらの処理に困らない。なお当品は使いやすさも考えられている。小さなゴミはフラップを下げれば捨てられて、大きなゴミはワンタッチでフタを全開させれば捨てやすい。

SEIWA・コンパクトシートバックポケット2(WA103)SEIWA・コンパクトシートバックポケット2(WA103)

次いでは、「SEIWA(セイワ)」の『コンパクトシートバックポケット2(WA103)』(価格:オープン、実勢価格:1680円前後)をフィーチャーする。こちらは、フロントシートの背後に付けられる小型のポケットだ。車内でもティッシュが常備されることが多いが、その置き場に頭を悩ませているのならこれがおすすめだ。しかもティッシュ以外にもペットボトルやスマホ等々までも収納可能だ。マチ付きマルチポケットにビニール袋を装着すれば、ゴミ入れとしても活用できる。

Kashimura・抗菌消臭 傘入れ(NE-23)Kashimura・抗菌消臭 傘入れ(NE-23)

続いては、「Kashimura(カシムラ)」の『抗菌消臭 傘入れ(NE-23)』(価格:オープン、実勢価格:1100円前後)をお見せしよう。雨降りの日に傘をどう置くか苦慮してはいないだろうか。そうであれば当品が役に立つ。傘を助手席の後ろ側にすっきりと収められる。そして当品にも使いやすい工夫が多々盛り込まれている。まず、ニオイや汚れが付きにくい抗菌・消臭生地が使用されていて、正面はジッパー仕様になっているので傘を出しやすい。また、底部は水が捨てやすいように面ファスナー留めとなっている。

EXEA・スプリングクリップ(EE-43)EXEA・スプリングクリップ(EE-43)

最後は、「EXEA」の『スプリングホルダー(EE-43)』(価格:オープン、実勢価格:860円前後)を取り上げる。当品は、運転席周りの狭い場所に貼り付けて使えるチケットホルダーだ。貼り付けは両面テープにて行える。また、ACクリップも付属するのでエアコンルーバーにも装着可能だ。そのどちらかの方法で固定しておけば、スプリング状のクリップにてメモ用紙のような薄いものからやや厚みのあるカード類までを便利に挟める。本体の付け根にフックが装備されているので、マスクなども引っかけられる。

今回は以上だ。次回以降も“あると便利な”カーアクセサリーをさまざま紹介していく。お楽しみに(記事中の価格はすべて税込。実勢価格は編集部調べ)。

《太田祥三》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る