クルマのサブスクは半数が知っている、そのうち3割が「利用してみたい」

トヨタ・ヤリス(参考画像)
トヨタ・ヤリス(参考画像)全 7 枚

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、サブスクリプションの利用実態調査を実施。2人に1人が車のサブスクを知っており、そのうち3割が利用してみたいと考えていることがわかった。

近年、新しい消費スタイルとして「サブスクリプション(サブスク)」が急激に利用者数を拡大している。代表的なものとして動画配信や音楽配信が挙げられるが、今やゲームやファッション、車など、さまざまなサブスクサービスが展開されている。実際にどのようなものが使われているのか。定額カルモくんでは、利用しているサブスクサービスについてインターネット調査を実施。全国の男女2177人からの有効回答をまとめた。

まず、サブスクを利用しているかを尋ねたところ、51.0%が「利用している」と回答。年代を問わず、2人に1人がサブスクを利用していることがわかった。利用しているサブスクは「動画配信」(40.1%)がトップ。以下、「音楽配信」(21.8%)、「電子書籍」(7.7%)、「ゲーム」(6.0%)が続き、「車」のサブスクは2.7%だった。


《纐纈敏也@DAYS》

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る