水素エンジンカローラ、スーパー耐久シリーズ鈴鹿大会を欠場…テスト走行で車両火災

32 号車ORC ROOKIE GR Corolla H2 Concept
32 号車ORC ROOKIE GR Corolla H2 Concept全 2 枚

トヨタGAZOOレーシングは、3月18・19日のスーパー耐久シリーズ開幕戦の鈴鹿大会に参戦を予定していた、「#32 ORC ROOKIE GR Corolla H2 Concept」(水素エンジンカローラ)の欠場を決定した。

水素エンジンカローラは、3月8日に富士スピードウェイで実施したテスト走行にて車両火災が発生。車両の復旧が間に合わないため、鈴鹿大会の出場を断念した。代替車両として、「ORC ROOKIE GR Yaris」(ガソリン)での走行を予定している。

なお、車両火災の原因はエンジンルームの気体水素配管からの水素漏れ。今回のテスト走行では気体水素から液体水素に燃料変更したが、そのことが直接の原因ではなく、車両振動で配管結合部に緩みが生じ、漏れた水素が熱されることで引火したという。

一方で、当初設定した狙い通りに、水素リークセンサーによるフェールセーフが正常に機能。水素の供給が停止され、大幅な延焼は避けられた。トヨタGAZOOレーシングは、今回水素漏れの原因となった配管設計を見直すことで、より安全な車両開発を行っていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る