メルセデスベンツの新モデル『CLE』、最強PHEVコンバーチブルを激写!

メルセデス AMG CLE 63 コンバーチブル プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデス AMG CLE 63 コンバーチブル プロトタイプ(スクープ写真)全 25 枚

メルセデスベンツ『Cクラス』と『Eクラス』のクーペおよびコンバーチブルに取って代わる新モデル『CLE』。その最強オープンモデルとなるAMG『CLE63 コンバーチブル』の最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

寒冷地テスト中を捉えたプロトタイプは、厳重なカモフラージュながら格納式ファブリック製ルーフ、より広いトレッド、ボディ、アグレッシブなフロントバンパー、パナメリカーナグリルを隠すダミーグリルを装備している。またその両サイドには、方向指示器としても機能する、スリムなLEDデイタイムランニングライトを備えるシャープなヘッドライトが確認できる。

メルセデス AMG CLE 63 コンバーチブル プロトタイプ(スクープ写真)メルセデス AMG CLE 63 コンバーチブル プロトタイプ(スクープ写真)

側面を見るとサイドスカートが追加されている点やオーセンティックなドアハンドル、足回りにはコンチネンタルタイヤに包まれた軽量ホイールを装着していることがわかる。ベンチレーテッドディスクと、ブロンズキャリパーを備えた高性能ブレーキシステムを備えているようだ。

リアエンドでは、角張ったトランク、個性的なLEDテールライトの一部が見てとれる。またバンパーには四角いクワッドエキゾーストパイプをインストールしている。AMGの「53」シリーズでは円形テールパイプが採用されるため、これが最強モデルの「63」であることを示している。

プロトタイプの右リアバンパーには充電ポートがありPHEVであることがうかがえる。電動化された「C63」は充電ポートが左リアフェンダーにあるが、今後登場する「AMG GT」や「SL」のPHEVモデルでは今回のプロトタイプ同様に右リアバンパータイプが採用されることになる。

メルセデス AMG CLE 63 コンバーチブル プロトタイプ(スクープ写真)メルセデス AMG CLE 63 コンバーチブル プロトタイプ(スクープ写真)

キャビン内はCクラスと同様に、12.3インチのデジタルインストルメントクラスターと、11.9インチのインフォテイメントシステムを搭載。そのほか、スポーツステアリングホイール、強化されたシート、AMGトリムが採用されるだろう。

パワートレインは、「C63 S E Performacne」と共有すると見られており、2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジンと、6.1kWhのリチウムイオンバッテリーパック、および後部に取り付けられた電気モーターを搭載。このセットアップにより最高出力は680ps、最大トルクは1028Nmを発揮、0-96km/h加速3.3秒、最高速度280km/hのパフォーマンスを誇るという。

ベースモデルとなるCLEの発表は2023年内と予想されているが、AMG CLE63クーペ&コンバーチブルのデビューは、2024年以降となりそうだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る