ロールスロイス最後のV12クーペ、限定12台はすでに完売…『レイス』に「ブラック・アロー」

ロールスロイス「ブラック・バッジ・レイス・ブラック・アロー・コレクション」
ロールスロイス「ブラック・バッジ・レイス・ブラック・アロー・コレクション」全 5 枚

ロールスロイス・モーター・カーズは3月20日、V12エンジンを積む最後のクーペ「ブラック・バッジ・レイス・ブラック・アロー・コレクション」を欧州で発表した。

同車は、ロールスロイス史上最もパワフルな『レイス』の最終モデルでもある。オールエレクトリックの未来を見据えて、最後のV12クーペは12台が製作されるが、すでに完売している。

ブラック・バッジ・レイス・ブラック・アロー・コレクションには、ロールスロイスならではの複雑な表面仕上げ、グラディエントペイントを導入する。また、1930年代に当時の世界最高速度記録を樹立した「サンダーボルト」にインスピレーションを得たデザインコンセプトとして、イルミネーション付きの「サンダーボルト」スピードフォームをフロントシート間に装備している。

天井のビスポーク・スターライト・ヘッドライナーには、これまでで最多の2117個の光ファイバーを散りばめた。インテリアのドアパネルには、それぞれ320ピースのパーツで構成される寄木細工を組み込む。インテリアには新たに「クラブレザー」を導入している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  4. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  5. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る