ジャガー Fタイプ、2024年モデルの受注開始…内燃機関最終モデル

ジャガー Fタイプ コンバーチブル(2024年モデル)
ジャガー Fタイプ コンバーチブル(2024年モデル)全 15 枚

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ジャガーのピュアスポーツカー『Fタイプ2024年モデルの受注を3月22日より開始した。

2024年モデルは、1948年の『XK120』から始まったジャガースポーツカーの歴史が75年目という節目を迎えるモデルイヤーであると同時に、内燃機関を搭載した最終モデルとなる。エンジンタイプは、2.0リットル直列4気筒直噴ターボガソリンエンジン(P300:最高出力300ps/最大トルク400Nm)、5.0リットルV型8気筒ガソリンスーパーチャージャーエンジン(P450:最高出力450ps/最大トルク580Nm、P575:最高出力575ps/最大トルク700Nm)の3種類で、全4機種を展開。エクステリアカラーにジオラグリーンを追加する。

また75周年を記念し、「Fタイプ75」(クーペ、コンバーチブル)と「FタイプR75」(クーペ)の2グレードを設定。エクステリアブラックデザインパックやインテリアブラックパック、リミテッドエディションインストルメントパネルフィニッシャー&トレッドプレートなど特別な装備を採用している。

価格はFタイプ R-ダイナミック P300クーペが1043万円、Fタイプ75 P450クーペが1589万円、FタイプR75 P575クーペ(AWD)が1790万円、Fタイプ75 P450コンバーチブル(AWD)が1833万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  4. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る