建物名検索やLook Around対応など、機能強化…配達NAVITIME

配達NAVITIME、配達先の検索・確認機能を強化
配達NAVITIME、配達先の検索・確認機能を強化全 2 枚

ナビタイムジャパンは3月22日、配達専用アプリ「配達NAVITIME」にて、配達先の検索・確認機能を大幅に強化した。

配達NAVITIMEは、配達業務を一貫してサポートするスマートフォンアプリ。配達時間帯指定を考慮したルート検索や、配達先の正確な位置を把握できる3種の地図、簡単に登録できる配達先リスト、安全運転を支援するカーナビゲーション機能などを搭載する。

今回の機能強化では、全国約3800万件の「建物名検索」に対応。ビルやマンションなどの建物名や、ビル内のテナント名を入れるだけで、配達先を検索できるようになった。建物名は住宅地図に記載のある物件をカバー。細かい住所を入力しなくても配達先を簡単に登録できるため、短時間で多数の荷物の「配達リスト」を作成できる。

また、一般的なナビゲーションでは検索した住所の代表地点を到着地点とするため、建物の出入口がない道路上が目的地として案内されるケースがあるが、今回の機能強化により、全国約3800万件の建物すべてに対して、入口に近い適切な到着地点を地図上で確認できるようにし、その地点までルート案内もできるようにした。

さらにiOS版では「Look Around」に対応。地図画面上や、配達リストの各地点画面上の「360°ビュー」ボタンを押すと、地点周辺の実際の風景写真をアプリ上で確認できるようになった。出入口周辺の実際の風景を確認しながら、入口の正確な位置や、距離などを事前に確認し、迷わずに配達できるようサポートする。

配達NAVITIMEの利用料金は月額2300円(初月無料)、年額2万2800円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る