休日の日帰りツーリング、高速料金37.5%オフ…二輪車定率割引が4月1日よりスタート

走行例
走行例全 4 枚

NEXCO 3社および宮城県道路公社は、ETC二輪車の土日祝日における高速道路利用料金が37.5%オフとなる「二輪車定率割引」を今年も4月1日から11月26日(北海道内は10月30日)まで実施する。

二輪車定率割引は、土日祝日の日帰りツーリング需要を喚起し、二輪車の利用促進や地域の活性化等を目的として2022年に初めて実施。好評を得たことから今年も引き続き実施する。

対象道路はNEXCO 3社および宮城県道路公社が管理する高速道路。第三京浜道路、横浜新道、横浜横須賀道路、第二阪奈道路、第二神明道路、関門トンネル、沖縄道、東京湾アクアラインは対象外となる。対象道路内の走行のうち、各インターチェンジ(IC)相互間の1回の走行距離が100kmを超える走行を対象に37.5%の割引を行う。

二輪車定率割引は3月27日14時より申込受付を開始。はじめにNEXCO中日本「速旅(はやたび)」に会員登録し、その後、利用日を申し込む。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る