メルセデスベンツ GLB まとめ…3列シートも選択できる小型SUVに改良新型

メルセデスベンツ GLB 改良新型
メルセデスベンツ GLB 改良新型全 10 枚

メルセデスベンツは3月16日、小型SUV『GLB』(Mercedes-Benz GLB)の改良新型を欧州で発表した。発表前の開発プロトタイプを捉えたスクープ記事も含めて、最新情報をまとめた。


GLBは2019年6月に欧州で発表された、『GLA』と『GLC』の間に位置づけられるコンパクトSUVだ。メルセデスベンツの小型SUVとしては初めて、オプションで7人乗り(3列シート)が選択でき、サードシートは身長168cmまでの乗員が利用できる。このGLBがデビューから3年半が経過し、初の本格改良を受けて欧州で発表された。


メルセデスベンツ『GLB』改良新型、ガソリンは48Vマイルドハイブリッドに…欧州発表 (2023年03月22日公開)

◆グリルやバンパーが新デザインに
◆7インチと10.25インチの2つのディスプレイを標準装備
◆「GLB 250 4MATIC」グレードは最大出力224hp
https://response.jp/article/2023/03/22/368938.html




306馬力の小型3列SUV、メルセデスAMG 「GLB 35」…改良新型を欧州発表 (2023年03月17日公開)

メルセデスベンツは3月16日、小型SUVの『GLB』の高性能モデル、メルセデスAMG『GLB 35 4MATIC』(Mercedes-AMG GLB 35 4MATIC)の改良新型を欧州で発表した。
https://response.jp/article/2023/03/17/368781.html




メルセデスベンツ『GLB』改良新型、フロントが新デザインに…欧州発表 (2023年03月17日公開)

メルセデスベンツは3月16日、小型SUV『GLB』(Mercedes-Benz GLB)の改良新型を欧州で発表した。
https://response.jp/article/2023/03/17/368764.html




メルセデスベンツの小型3列シートSUV、『GLB』に改良新型…3月16日発表へ (2023年03月15日公開)

発表予告
https://response.jp/article/2023/03/15/368667.html




メルセデスベンツ『GLB』と『EQB』をダブルスクープ!早くも大刷新する2台の違いとは (2023年03月02日公開)

発表前スクープ
https://response.jp/article/2023/03/02/368166.html




どう変わる? メルセデスベンツの人気3列シートSUV『GLB』が初の大幅改良へ (2023年01月06日公開)

発表前スクープ
https://response.jp/article/2023/01/06/366009.html




環境にも優しいパフォーマンスSUVに? メルセデスAMG『GLB 35』改良新型、極薄カモで出現 (2022年09月11日公開)

発表前スクープ
https://response.jp/article/2022/09/11/361616.html




マイバッハ仕様のテールライトを手に入れた!メルセデスベンツ『GLB』、初の大幅改良へ (2022年08月05日公開)

発表前スクープ
https://response.jp/article/2022/08/05/360446.html




メルセデスベンツ、『A&Bクラス』を再編へ…次世代モデルは4車種に集約 (2022年05月26日公開)

メルセデスベンツは5月19日、次世代のエントリーラグジュアリーセグメントのモデル数を、現行の7車種から4車種に再編すると発表した。
https://response.jp/article/2022/05/26/357595.html

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る