マイバッハ初の最高級電動SUV『マイバッハEQS SUV』プロトタイプをスクープ

メルセデスマイバッハ EQS SUV プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデスマイバッハ EQS SUV プロトタイプ(スクープ写真)全 13 枚

メルセデスベンツの超高級ブランド「マイバッハ」は、現在ブランド初となる電動クロスオーバーSUV『マイバッハEQS SUV』を開発中だが、その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

マイバッハ初の最高級電動SUV『マイバッハEQS SUV』プロトタイプ

マイバッハEQS SUVは、基本的には2021年のミュンヘンモーターショーで初公開された「メルセデス・マイバッハ・コンセプトEQS」の市販型となる。

豪雪のスウェーデンで捉えたプロトタイプのフロントエンドを見ると、ボンネットに突き出たエンブレムが確認できる。EVとなってもこんなところにマイバッハらしさが見て取れる。完全に密閉されたグリルを備えているが、市販型では、下部インテークにみられるような垂直バーが装備されると思われる。リアクォーターピラーには、マイバッハエンブレム「ダブルM」を隠すステッカーが初めて貼られている。

コンセプトではセンターコンソールで区切られ独立した後部座席を装備し、エンターテイメントシステム、折りたたみ式テーブル、冷蔵コンパートメントを搭載していたが、市販型でもこれらが採用される可能性は高い。また豪華なホイールなど派手なスタイリング要素に、フェイクファーカーペット、花瓶、ローズゴールドトリムなどラグジュアリーなアクセサリーも期待していいだろう。

パワートレインは、「EQS 580 4MATIC」と共有する可能性が高い。その場合、最高出力543ps、最大トルク858Nmを発揮するデュアルモーター全輪駆動システムを標準搭載。0-100km/h加速4.5秒で加速し、最高速度は209km/h、1回の充電で373マイル(600km)の航続を目指し開発が進められている。

マイバッハEQS SUVのワールドプレミアは2023年初頭とみられ、価格は15万ドル(約2200万円)と予想されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  2. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  3. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  4. ランボルギーニ、全長30mの新型ヨット「101FT」発表…3エンジンで7600馬力
  5. レクサス『LS』一部改良、新色追加とシートヒーター標準化…1111万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る