ポルシェ『911 GT3ツーリング』マイチェンでついにアナログメーター廃止か…? 改良のポイントは

ポルシェ 911 GT3ツーリング 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
ポルシェ 911 GT3ツーリング 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 14 枚

ポルシェ『911』(992世代)に導入されている派生スポーツモデル、『911 GT3ツーリング』改良新型の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

911 GT3ツーリングは、1973年の911カレラRS、通称「ナナサンカレラ」を源流としたスポーツモデルで、高いスペックを持ちながら派手なエアロパーツを持たないツーリングポルシェとして人気を博している。現行型は2021年6月にデビュー、これが初の大幅改良となる。

ポルシェ 911 GT3ツーリング 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)ポルシェ 911 GT3ツーリング 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

ポルシェの開発車両らしく、一見現行モデルと変更がないように見せかけているが、実は大幅な改良がなされる。フロントエンドでは、バンパーコーナーを完全にカバーしていることから、エアインテーク形状などが刷新される。注目はヘッドライトだ。このプロトタイプには変更がなされていないが、改良モデルでは、最大600メートル(約2000フィート)先の道路を照らす、強力なハイビームを備えた新開発のHDマトリックスLEDヘッドライトが装備される。

後部では、LEDテールライトをつなぐストリップパーの下部に注目すると、テープで偽装されていることに気づく。これは現行のライトバーの下に、並行に走る別のライトバーが配置される可能性があるとみている。

ポルシェ 911 GT3ツーリング 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)ポルシェ 911 GT3ツーリング 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

キャビン内は、『タイカン』のようにフルデジタルインストルメントクラスターを装備。残念なことにアナログタコメーターも失うことになりそうだ。ただし、オプションで提供される可能性もある。

現行型パワートレインは、4.0リットル自然吸気の水平対向6気筒エンジンに、6速マニュアルトランスミッション、または7速PDKが組み合わさる。9000rpmまで回るボクサーは最高出力502ps、最大トルク469Nmを発揮するが、改良新型では既存の「GT3 RS」の525psに匹敵するパワーを持つ可能性もありそうだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る