【GW渋滞予測】ピークは下りが5月3-4日、上りは5月3-5日

渋滞(イメージ)
渋滞(イメージ)全 2 枚

NEXCO3社、JB本四高速、日本道路交通情報センターは3月29日、ゴールデンウィーク期間(4月28日~5月7日)の高速道路での交通集中による渋滞予測をとりまとめた。

それによると、期間中に発生する10km以上の渋滞予測回数は上下線合計で356回。下りは5月3日(50回)・4日(37回)、上りは5月3日(37回)・4日(46回)・5日(49回)に渋滞が多発する見込み。最長は東名高速道路(上り)綾瀬スマートIC付近で、5月5日15時頃に50kmの渋滞が発生すると予測している。

高速道路会社各社では、渋滞予測の内容を確認のうえ、利用日や時間帯を変更するなど、渋滞を避けた利用を呼びかけている。

特に長い渋滞発生予測

東日本
・東北自動車道(下り)5月3日9時頃 40km 羽生PA付近
・関越自動車道(上り)5月5日18時頃 40km 高坂SA付近

中日本
・東名高速道路(下り)5月3日7時頃 45km 秦野中井IC付近
・中央自動車道(下り)5月3日5時頃 45km 相模湖IC付近
・東名高速道路(上り)5月5日15時頃 50km 綾瀬スマートIC付近

西日本
・九州自動車道(下り)5月3日10時頃 40km 鳥栖JCT付近
・名神高速道路(上り)5月3日9時頃 35km 大津IC付近

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る