【メルセデスベンツ GLC 新型】独自の現代ラグジュアリ―とは?[詳細画像] 

メルセデスベンツGLC(AMGラインパッケージ装着車)
メルセデスベンツGLC(AMGラインパッケージ装着車)全 30 枚

フルモデルチェンジして発表された『GLC』は、曲線的で伸びやかなスタイルが印象的なメルセデスベンツの次世代SUVだ。「独自の現代的ラグジュアリー」とメルセデス・ベンツ日本が謳う一台。そのこだわりのスタイリングを見てゆこう。

◆スタイルは伸びやかでスポーティ、シンプルだが「彫刻のような」立体感

メルセデス・ベンツGLC(AMGラインパッケージ装着車)メルセデス・ベンツGLC(AMGラインパッケージ装着車)

全長は、先代モデルより50mm延長され、クルマ全体に伸びやかなシルエットが与えられている。Dピラーにかけて緩やかに上昇するウインドウラインは、クルマをスポーティーに演出する。Cd値は0.29の値を記録しており、空力性能は一級品だ。ラインは、ヘッダライト・リアコンビネーションランプの前後から、それぞれ伸びる二つのラインと、前後ドアパネル下部を貫くラインの三つで構成される。ラインやエッジをサイドデザインから削減しながらも、ボディに陰影を付け、立体的なスタイルが与えられている。シンプルながらも飽きさせないデザインだ。こうした面の表現をメルセデス・ベンツ日本は「彫刻的」と解説している。

◆ボディラインと対比させた表現 力強さは上品に演出

メルセデス・ベンツGLC(AMGラインパッケージ装着車)メルセデス・ベンツGLC(AMGラインパッケージ装着車)

曲線的なスタイルが目を惹く新型GLCは、SUVらしい力強さも存分に発揮する。足元に設置された大型のタイヤアーチは、ボディラインとの対比でその存在感を高めている。フロントマスク、リアバンパー周りにはアンダーガード調のリムを配置し、SUVのキャラクターを強調させている。これらの部分にはクロームメッキが使用されており、クルマのキャラクターを上品にまとめあげた。

◆トリムはリアルウッドを採用、現代装備との融合で独自の空間を生む

メルセデス・ベンツGLC(AMGラインパッケージ装着車)メルセデス・ベンツGLC(AMGラインパッケージ装着車)

ダッシュボードのエアアウトレットには、やはり「航空機エンジン」のナセルを想わせるデザインが配置された。今回のデザインは、丸みをつけたやや横長の角型が配置されたものとなっており、エクステリアのスポーティーなスタイルに合わせられている。その下部には大きなインテリアトリムが広がっている。トリムは、リアルウッド製となっており、高い質感を追及したメルセデスベンツのこだわりで、標準仕様、オプションのどちらにも採用されている。

AMGラインパッケージでは、ブラックに近いダークグレーに着色され、垂直方向に木目が現れるマット仕上げ のライムウッドトリムが採用され、車内空間の質感を一段と高いものにしている。また、インテリアトリムは、ダッシュボードから、センターコンソールへと間断なく続くデザインとなっており、現代的なレイアウトと木目素材が融合したスタイリングが、独自の世界観を創り上げている。

◆スポーティに進化して、使い勝手の良くなった多機能ステアリング

メルセデス・ベンツGLC(AMGラインパッケージ装着車)メルセデス・ベンツGLC(AMGラインパッケージ装着車)

GLCには、メルセデスベンツ最新型のステアリングホイールが採用された。AMGラインパッケージ装着車のステアリングはツインスポークのスポーティーデザインだ。ステアリングホイールには、ナビゲーションや安全運転支援システムの設定など、あらゆる操作が手元で完結する機能が備わっている。加えて、新たにリムに静電容量式センサーを備えたパッドがされたことにより、ステアリングホイール にかかるトルクがなくとも、ドライバーがステアリングホイールを握っていることが認識され、ディスタンスアシスト・ディストロニック(ステアリングに手を添えているだけで、自動加減速とステアリングアシストで、前走車との最適な距離を維持しながら、車線をキープするシステム)の使い勝手を向上させている。

GLCは、伸びやかな曲線を採用した、シンプルでありながらも飽きさせない躍動感あるエクステリアと、現代的な機能的デザインと、落ち着いた質感のトリムの合わさったインテリアを持つ、メルセデスベンツ独自の現代的ラグジュアリーカーである。

《大矢根洋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 壁紙の「サンゲツ」、回転式パレット「Vパレ」で物流効率化へ…荷降ろし時間を9割短縮
  3. 「これだよこれ!」人気のネオクラシック、ホンダ『GB350』にツートンカラー登場!「スタイリッシュで好き」など高評価
  4. 日本で発売するなら名前はどうなる? スバル『E-アウトバック』欧州発表にSNSも注目
  5. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る