三菱『パジェロ』とトヨタ『セリカ』、どちらが先に復活するか?!

三菱パジェロ(2007年)
三菱パジェロ(2007年)全 7 枚

ベストカー』4月26日号
発行:講談社ビーシー / 講談社
定価:480円(本体436円+税)

いっせいを風靡した、という手垢のついた表現が、それ以外考えられない人気だった三菱自動車のクロカン、『パジェロ』。時代が変われば市場からの撤退もやむを得なかったが、いよいよ復活するらしい。準備は整っているという。

三菱自動車は中期経営計画「チャレンジ2025」を発表し、「三菱自動車らしいクルマ」を追求する姿勢を示した。『ベストカー』ではパジェロだけでなく、小型SUVの『XFCコンセプト』市販化、『アウトランダーPHEV』のラリーアート仕様、『トライトン』の日本市場復帰、軽BEVの2代目『eKクロスEV』と、新型車の登場を予想する。

注目のスクープ、もう一発は、こちらも復活でトヨタ『セリカ』。スペシャリティクーペもクロカン同様、日本ではすっかり影を潜めてしまったカテゴリーだが、トヨタの社長に就任する佐藤恒治氏が「復活させたい」と言ったとか言わなかったとか。

トヨタ・セリカ(1979年)トヨタ・セリカ(1979年)

気になる見出し……●Super Spy Scoop 三菱のこれからが面白い! スリーダイヤモンド復活の狼煙上がる!! &セリカ復活の動きあり!●アナタの最適解教えマス●満開! 2023春のニューカー●トヨタのアキレス腱●最新チューニンはじめの一歩●とんでもなく汚れる季節の「省エネ洗車術」●野球ポジション別 クルマ考察●パブリカパトカー導入秘話

『ベストカー』4月26日号『ベストカー』4月26日号
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る