三菱 パジェロミニ をMTで転がすZ世代女子

三菱パジェロミニ(記事に登場するのはもっと古い型)
三菱パジェロミニ(記事に登場するのはもっと古い型)全 6 枚

CARトップ』5月号
発行:交通タイムス社
定価:510円(本体464円+税)

『CARトップ』の人気連載、土屋圭市の「峠賛歌」では、マツダ『CX-60』、日産『エクストレイル』、ホンダ『ZR-V』をいつもの峠で試している。いずれも何らかの形で電気モーターが組み込まれたモデルだ。記事のシメはドリキンらしくない?

暖かくなってきたタイミングで路上で見る機会の増えたトヨタ『クラウン』新型。トヨタ自動車の士別試験場で雪上試乗を行ったのは中谷明彦レポーターだ。『CARトップ』では新型登場の直後から、雪上での走行性能を確かめる機会を望んでいたというが、はたして。

試乗記は自動車媒体では必須のネタだが、若者のクルマ離れが言われる今、需要はあるのか。現代は楽しみがいろいろありすぎて、クルマが生活のすべてではない。KINTOの調査によると、車が必需品の地方では、Z世代はクルマ離れを意識していないし、地域を問わず7割が「運転が好き」なのだ。

『CARトップ』ではZ世代女子のカーライフを調査している。そもそも「クルマが好き!」という女子を対象にしているので一般化できないが……。三菱『パジェロミニ』のMTなんか、男だろうと女だろうと、どんな世代だろうと、いつの時代だろうと少数派だぞ!!

トヨタ・クラウントヨタ・クラウン

気になる見出し……●永遠のライバルガチ検証●峠賛歌●クラウンクロスオーバー雪上全開試乗●蘇る“静かな”レクサス●東京↔︎大阪弾丸ツアー EVキャノンボール●Modulo X 10th Anniversary●クルマに積んでおくとヤバイもの●純正アウトドア仕様●選ぶべきオプションいらないオプション

『CARトップ』5月号『CARトップ』5月号
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る