観光案内付き『C+walkT』で広島市内を周遊、マイクロモビリティサービス開始

利用イメージ
利用イメージ全 2 枚

広島トヨペットNTTデータNTTデータSBCは、観光スポット案内付きマイクロモビリティサービスを4月3日から広島市内で開始する。

新サービスは、低速度かつ転倒リスクが低いトヨタ自動車の立ち乗り型3輪電動モビリティ『C+walkT』にGPS内蔵の専用端末を組み合わせたもの。C+walkTで移動中に特定のスポットに接近すると、GPS内蔵専用端末が音声で観光情報を提供。利用者は観光スポット案内を聞きながらエリア内を回遊できる。

GPSを活用した運営管理機能も充実。C+walkTが走行可能エリアから逸脱した際、GPS内蔵専用端末から音声が流れると同時に管理者に該当車両の位置情報を通知。設置したC+walkTの稼働台数や、各車両の現在位置もリアルタイムで確認できる。

予約可能車両の閲覧、利用予約、代金決済はWEBサイト上で可能。専用予約サイトでの決済完了後、スマートフォンを使ってスマートロッカーから車両キーを取り出せばサービスを利用開始できる。また専用予約サイト上ではエリア周辺施設のクーポン等の配信も可能。地域全体の観光促進を図ることができる。

新サービスは「ひろしまゲートパークプラザ(広島市中区)」およびその周辺エリアで開始。3社は今後、エリアをまたいだ、公園間の回遊性ならびに混雑エリアにおける知見を高めながら、他のマイクロモビリティへの展開可能性を検討し、サービスのさらなる発展と他地域への展開を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  3. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  4. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
  5. ハンドルロック「ディスロック」の最強仕様「ダイヤモンドエディション」日本初披露へ…ツールジャパン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る