三菱 デリカミニ、正式価格と2つのオプションパッケージが判明!180万4000円から

三菱 デリカミニ。右はディーラーオプション アクティブトーンスタイル装着車
三菱 デリカミニ。右はディーラーオプション アクティブトーンスタイル装着車全 26 枚

5月の発売を前に、すでに7000台以上の予約が入っているという三菱自動車の新型軽スーパーハイトワゴン『デリカミニ』。その正式な価格、オプションパッケージ等が4月6日、明らかになった。最廉価グレードの「G 2WD」が180万4000円からとなる。

デリカミニは、アウトドアから日常使いまでアクティブに楽しむライフスタイルを提案する、三菱ならではのSUVらしい力強いスタイリングを持つ新型軽スーパーハイトワゴン。1月に開催された「東京オートサロン2023」で初披露されるや話題となり、すでに人気を集めている。4月8日には発表イベント「DELICA MINI OUTDOOR FES」をモリパーク アウトドアヴィレッジ(東京都昭島市)で開催予定だが、先行して価格など詳細が明らかになった。

三菱 デリカミニ(左)とデリカD:5(右)三菱 デリカミニ(左)とデリカD:5(右)

グレード体系は大きく2つで、自然吸気エンジンの「G」とインタークーラー付きターボエンジンの「T」。それぞれに装備を充実した上級グレードの「G Premium」、「T Premium」を用意する。また全グレードで2WD、4WDを選ぶことが可能だ。

価格は以下の通り。

G(2WD):180万4000円
G(4WD):201万5200円
G Premium(2WD):198万5500円
G Premium(4WD):214万9400円
T(2WD):188万1000円
T(4WD):209万2200円
T Premium(2WD):207万4600円
T Premium(4WD):223万8500円

※すべて税込

◆「アクティブトーンスタイル」&「ワイルドアドベンチャースタイル」

また、「デリカ」の名前を冠するだけにアウトドアでの使用やカスタムでの楽しみ方も提案する。デリカミニとのカーライフをより楽しくさせるディーラーオプションパッケージが「アクティブトーンスタイル」と「ワイルドアドベンチャースタイル」だ。

三菱 デリカミニ T Premium(ディーラーオプション アクティブトーンスタイル装着車)三菱 デリカミニ T Premium(ディーラーオプション アクティブトーンスタイル装着車)

「アクティブトーンスタイル」は、フロントマスクのダイナミックシールドとフロントガーニッシュ、テールゲートガーニッシュをグロスブラックに(エクステリアパッケージA)。さらにフロントバンパーとリアテールゲートの“DELICA”エンブレムをホワイトレターに変更(エンブレムセットA)。また、往年のクルマを彷彿とさせる“DOHC 12 VALVE”“INTER COOLER TURBO”と書かれたサイドデカールも用意する。ブラックのマッドフラップも、デリカシリーズならではだ。これらのパッケージ価格は21万5270円(取付工賃別)となる。

三菱 デリカミニ T Premium(ディーラーオプション ワイルドアドベンチャースタイル装着車)三菱 デリカミニ T Premium(ディーラーオプション ワイルドアドベンチャースタイル装着車)

「ワイルドアドベンチャースタイル」は、フロントマスクのダイナミックシールドとフロントガーニッシュ、テールゲートガーニッシュがシルバーとなる(エクステリアパッケージB)。一方、ボディ前後の“DELICA”エンブレムはブラックに(エンブレムセットB)。フロントアンダー、サイド、リアアンダーにスキッドプレート風の加飾を施せる「デカールパッケージ」も設定する。さらに「タフネスパッケージ」として三菱ファンにはたまらないレッドマッドフラップ、アルミホイールデカールのセットも用意。オマージュデカールはレトロな意匠で“デリカミニ”とカタカナで書かれたものに。アウトドア好きに嬉しいベースキャリアもラインアップした。これらのパッケージ価格は35万1120円(取付工賃別)。

それぞれのオプションは組み合わせることも可能なので、購入の際は大いに悩んで自分だけのデリカミニに仕上げていただくことをオススメする。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
  4. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  5. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る