ついに噂のHDマトリックスLED装着か!? ポルシェ「992.2世代」のアップデートがすごい

ポルシェ 911タルガ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
ポルシェ 911タルガ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 24 枚

ポルシェは現在、主力スポーツカー『911』(992世代)改良新型の開発に着手しているが、そのうちの一台となるセミコンバーチブルモデル『911タルガ』のプロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

これまでSpyder7では、カレラクーペからコンバーチブル、ターボまで911シリーズの改良新型プロトタイプを捉えてきたが、タルガは初だ。

タルガはクーペとコンバーチブルの“いいとこ取り”モデルで、911伝統のスタイルのひとつ。独自の自動開閉機構をもつルーフパネルを採用し、約19秒で開閉が可能。オープン時には「タルガ・ロールバー」を持つ個性的なスタイルとなり、ポルシェファンのハートを掴み続けている。

ポルシェ 911タルガ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)ポルシェ 911タルガ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

今年後半に発表される新しい911は、2018年に導入されたモデル(コードネーム992)のミッドサイクルだ。改良新型は、コードネーム992の後に「.2」が付加され「992.2」世代となる。が、モデル自体に表記はされない。

捉えたプロトタイプのフロントエンド、注目はヘッドライトだ。これまで捉えた911ファミリーのプロトタイプとは明らかに異なるコンポーネントを備えており、噂の新開発のHDマトリックスLEDヘッドライトの初期コンポーネントの可能性がある。この新ユニットでは現行モデルの2倍の明るさを持ち、約2000フィート(600m)を照射するという。

また、ヘッドライト下のエアインテークが現行型とは異なることにも気づく。現行型にある3本スラットが、2本の水平バーに置き換えられている。またその後ろにアクティブエアロも装備されていない。

ポルシェ 911タルガ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)ポルシェ 911タルガ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

リアエンドは付着して固まった雪がカモフラージュとなっているが、オプションの「スポーツエキゾーストパイプ」を装備していることから、このプロトタイプが「スポーツデザインパッケージ」であるとみられる。今後バンパーとLEDテールライトも新設計される見込みだ。

キャビン内では、フルデジタル化されたインストルメントクラスター、新設計のインフォテイメントディスプレイが配置される。

パワーユニットは、3.0リットル水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載。最高出力は「911タルガ4」が385psを発揮、0-100km/h加速4.2秒。「911タルガ4S」では最高出力450ps、0-100km/h加速3.6秒と、最新モデルではこれまでより0.4秒短縮する。最も強力な「911タルガ4 GTS」では、同エンジンを搭載しながらも最高出力は473psを発揮、わずか3.3秒で時速100km/hに到達する。これらがアップデートされるか判明するにはもう少し時間がかかりそうだ。

ポルシェはベースとなる911改良新型を2023年内にデビュー予定だが、タルガは2024年以降となるだろう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. 昭和のクルマがぎっしり! 異空間が新潟にあった…KYOWAクラシックカー&ライフステーション
  9. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  10. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
ランキングをもっと見る