BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で

「BMW iDrive withクイックセレクト」(欧州仕様)
「BMW iDrive withクイックセレクト」(欧州仕様)全 4 枚

BMWは今夏から、欧州向けの「iDrive」システムを改良する。BMWが5月29日に発表した。iDriveとはBMWが車載用に用意する、ナビゲーションやオーディオ、車載通信およびエンターテイメント、車両情報の管制システム。

新しい「クイックセレクト」機能を搭載したBMW iDriveシステムは、BMW「Operating System 9」を搭載した車両において、ポーランド語とオランダ語でのコミュニケーションが可能になる。また、BMW 「Operating System 8.5」を搭載したモデルにはスウェーデン語も追加される。これにより、「BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタント」は自然言語での指示を、より理解できるようになる。

さらに、ホームページのウィジェットを通じて、車両が停止している際に特定の機能について学ぶためのビデオを提案することができるようになる。

「AirConsole」プラットフォームを通じて車内で利用できるゲームの種類も拡充される。「クイズミリオネア」、「スターリットカート」、「スターリットアドベンチャーズ」、「トリビアクラック」などのカジュアルゲームが新たに追加され、コントロールディスプレイやスマートフォンをコントローラーとして使用してプレイできる。

また、今夏から「BMW ConnectedDrive Store」で新しい「My Mode」として、「Silent Mode」を注文できるようになる。このモードは『7シリーズ』、『iX』、『5シリーズ』において、「Connected Booster XL」パッケージの一部として提供される。

また、『2シリーズアクティブツアラー』、『X1』、『X2』には、BMW Operating System 9を通じて、「BMW Digital Premium」で提供される。

Silent Modeは集中した運転に特化した静かなコックピット環境を作り出す。ドライバーへの影響を最小限に抑えるため、エンターテインメント機能やコントロールディスプレイの視覚コンテンツが無効化される。情報ディスプレイの内容も最小限に抑えられ、シートマッサージ機能やアンビエントライトが指定されている場合はこれらの機能もオフになり、電動サンシェード(装備されている場合)は閉じられる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  5. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る