介助用車いす電動アシストユニット「軽e」、ジェイテクトが量産開始

介助用車いす電動アシストユニット「軽e(かるいー)」 日進医療器「ウルトラシリーズ NAH-U2W」搭載タイプ
介助用車いす電動アシストユニット「軽e(かるいー)」 日進医療器「ウルトラシリーズ NAH-U2W」搭載タイプ全 1 枚

ジェイテクトは4月10日、介助用車いすの電動アシストユニット「軽e(かるいー)」を開発し、量産を開始したと発表した。

昨今、在宅介護や老々介護世帯が増えていく中、介助者の負荷軽減が求められている。ジェイテクトでは高齢化に伴う課題解決に貢献すべく、自動車部品製造で培ってきたモーターアシスト技術や制御開発技術を活用した医療・介護用品の開発を推進。今回は日進医療器との協業により、介助用車いす電動アシストユニット「軽e」を開発し量産を開始した。

軽eは、上り坂や長距離移動、旋回時などで車いすの介助操作をアシストし、気軽な外出を促進する。また、自動ブレーキ機能により、介助者が万が一車いすから手を離したとしても、車いすの速度抑制と停止が可能。こうした軽eのアシスト機能が、介助者ならびに被介助者のQOL(Quality of life)向上に貢献する。

軽eは日進医療器の車いす「ウルトラシリーズ NAH-U2W」に搭載される。軽eは介護保険における福祉用具貸与の対象となっているため、購入だけでなく要介護度に応じて介護保険レンタルで利用できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る