介助用車いす電動アシストユニット「軽e」、ジェイテクトが量産開始

介助用車いす電動アシストユニット「軽e(かるいー)」 日進医療器「ウルトラシリーズ NAH-U2W」搭載タイプ
介助用車いす電動アシストユニット「軽e(かるいー)」 日進医療器「ウルトラシリーズ NAH-U2W」搭載タイプ全 1 枚

ジェイテクトは4月10日、介助用車いすの電動アシストユニット「軽e(かるいー)」を開発し、量産を開始したと発表した。

昨今、在宅介護や老々介護世帯が増えていく中、介助者の負荷軽減が求められている。ジェイテクトでは高齢化に伴う課題解決に貢献すべく、自動車部品製造で培ってきたモーターアシスト技術や制御開発技術を活用した医療・介護用品の開発を推進。今回は日進医療器との協業により、介助用車いす電動アシストユニット「軽e」を開発し量産を開始した。

軽eは、上り坂や長距離移動、旋回時などで車いすの介助操作をアシストし、気軽な外出を促進する。また、自動ブレーキ機能により、介助者が万が一車いすから手を離したとしても、車いすの速度抑制と停止が可能。こうした軽eのアシスト機能が、介助者ならびに被介助者のQOL(Quality of life)向上に貢献する。

軽eは日進医療器の車いす「ウルトラシリーズ NAH-U2W」に搭載される。軽eは介護保険における福祉用具貸与の対象となっているため、購入だけでなく要介護度に応じて介護保険レンタルで利用できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る